
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>DVDにダビングすることは可能でしょうか?
可能です。
但し、DVDの場合のは「デジタルハイビジョン」画質でのダビングはできないようです。
画質は劣化することになります。また、画質を変更しながらのダビングになると思いますので、録画番組分と同じ時間を要します。
劣化させたくなければ、BD(ブルーレイ)を使用してください。
以下を参考にしてください。
[内蔵HDD]から[BD/DVD]へダビングする方法を教えてください。]
http://cs.sharp.co.jp/faq/qawindow?qid=134824
や
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=144060&_ga=1.17 …
No.3
- 回答日時:
「テレビレコーダー」って何ですか?
前の質問でも同じ事を問いかけられましたよね。
前の質問では、2010年頃と言われていましたが、
BD-W1700 は、2015年発売です。
「テレビレコーダー」が、BD-W1700 なら既回答は正しいのですが、
何か別の質問のような気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/04 06:20
すみません。
これは私が現在使用しているものです。
前回の質問は私のではないのです。
確かに前回の質問と今回の質問は違います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
NEC LaVie LL750/C のDVDダビン...
-
ネットで知り合った人にテレビ...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認...
-
HDDレコーダーの映像をPCのHDD...
-
DVDのダビングが終わらない
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
WOWOWをDVDにコピーしたいので...
-
3269 の意味を教えてください。...
-
DVDレコーダーでチャプターを入...
-
シントム ビデオデッキについて
-
市販されていたビデオテープを...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
ダビングができない。VARDIA RD...
-
コピーガードされているVHSをブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
カセットテープからCDにダビン...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
東芝ネットdeダビング
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
ディーガでの番組編集
-
チャプターが短すぎる
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
ブルーレイレコーダーの高音質...
-
大量のMDがあるのですがMDからC...
-
Panasonicディーガのチャンネル...
-
WOWOWをDVDにコピーしたいので...
-
ダビングしたDVDが再生できない
おすすめ情報