重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は化粧することが嫌いです。化粧しても美人にならなりませんし、お金、時間かかりますから...
しかし、日本では化粧するのが礼儀だと聞きました。これから日本にワーホリしに行くかもしれませんので、どうすればいいのか悩んでいます。
仕事する時化粧するのはまだ納得行けますが、コンビニに行ったり、ゴミ捨てしたりする時もしなくてはならないですか?また、日本の女性の皆さんは化粧についてどう思っているのですか?

質問者からの補足コメント

  • まず、わざわざ文節ごとにスペースで区切ってくれてありがとうございます。
    友達に会ったりデートしたりするとき、化粧したりいい服を選んだりして、見た目をよくするのは相手への尊重、相手も同じようなことをしているかもしれない、これならまだ納得いけます。
    しかし、化粧はマナーだという言い方には、不平等感しかないんです。
    化粧はマナーなら、どうして男性はしなくていいですか?
    職場ではよく同じ仕事しているのに女性の給料が男性より低い場合がありますし、ガラスの天井があって昇進しにくいですし、お金を稼ぐにはただでさえ難しいのに、まだ化粧なんかに時間、金銭をかからなければならないのはどうして?って思うとますます化粧を嫌いになってきます...
    化粧はできますが、したくないのが問題です。しかしどうしてもやらざるを得ないなら、せめて「化粧したい」と思うようになる理由を探したいです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/04 23:11

A 回答 (13件中1~10件)

何も、コンビニ、ゴミ捨て行く時まで、


お化粧をする必要はないと思います。
私の友達は、眼鏡するだそうです。

私の子供の幼稚園のママさんたちは、
ノーメイクの方が多いですよ。

それなので、必ずしも、コンビニや、ゴミ捨てに行く時までメイクしなければならない訳ではないと思います。

がしかし、反対の意見もありまして、
私の上司は、
「うちの奥さん、毎日ちゃんと化粧してる」
と自慢してました。

その話を聞いて、
私自身は、上司の話を聞いて凍りつきました

エッ⁈
自分の奥さんなのに、
心を許してる相手なのに、
お化粧してる?してない?
以外にも見てるんだなぁと思いましたし、男性は特に、いつまでも女性でいて欲しいのだなぁと思いました。

確かにお化粧しないのは、
お金かからない、手間かからない、
その分、違うことに時間を使える
良い事づくめです。

お化粧は、
賛否両論にはなり自分次第にはなりますが

仕事、外出に関わらず、
日々、がっつりメイクではなく、
多少なりとも、お化粧にまで気を遣う行為は、人間性がよく見える事にも繋がりますし、お化粧をしていると、
「忙しいのに、お化粧に気を遣って、時間の使い方が上手なのだなぁ」と感じます。

そういう意味で、自分の人間性が問われるので大事なのだなぁと私自身は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのような人もいるのですか...絶対そのような人と結婚したくない...というより結婚したくないです...
本題に戻りますが、ご意見ありがとうございます。おっしゃる意味がわかりました!仕事や気を遣うべき相手と会うときのみ化粧しようと思います。

お礼日時:2017/05/01 16:35

わたしは逆に化粧大好きなんですよ。


だってしみしわも目立たないし、明るい気分になりたいときはあかるめのチーク、など自分を演出して楽しんでます。

でも、したくない人はしなくていいと思いますよ。
たぶん若くて肌も綺麗なんだろなとおもいます。

男性がしないのに
女性だけってたしかに
不平等ですね。
    • good
    • 0

>私は化粧することが嫌いです。


好き嫌いはあなたの自由だと思います。

>化粧しても美人にならなりませんし、
あなたのメイク技術が不足しているのかも知れません。
もしも「多少なりともマシになる」場合は、化粧された方が良いでしょう。
そしてそれが「化粧しても少しもマシにすらならない」というような意味であった場合は、素顔がそもそも酷いブスなのでは無いでしょうか?
その場合は、是非とも化粧されると良いだろうと思います。
結果に結びついていない場合であっても、あなたのその努力について、評価してくれる人はいると思います。

>お金、時間かかりますから...
あなたは「美人」という能力を持っていないようですから、何かを犠牲にして努力されることが望ましいと思います。

>しかし、日本では化粧するのが礼儀だと聞きました。
「化粧することが礼儀」ではないと思います。
ただし、「素顔が他人に不快感を与えてしまう」ようであれば、他人に不快感を与えることは好ましいこととは言えないでしょうし、その場合は「礼儀」として、素顔を他人に見せないための方策(化粧等)を実行することが妥当だと思います。

>これから日本にワーホリしに行くかもしれませんので、どうすればいいのか悩んでいます。
「化粧すれば少しはマシになる」「化粧をすることで他人が不快になることを軽減できる」等の場合は、化粧されることをお勧めします。

>仕事する時化粧するのはまだ納得行けますが、コンビニに行ったり、ゴミ捨てしたりする時もしなくてはならないですか?
その様な法規制はこの国にはないようです。

>また、日本の女性の皆さんは化粧についてどう思っているのですか?
私の妻に聞いてみましたが、特にどう思うこともなく化粧しているそうです。
服を着ることと同じ感覚のようで、その様なことを言われてみると、確かに妻はその日のファッションに併せて化粧を変えているようです。
「化粧は面倒臭いものなのか?」と聞いたら、「楽しい」と言っていました。
    • good
    • 1

>日本では化粧するのが礼儀だと聞きました



はい、ある程度は

>コンビニに行ったり、ゴミ捨てしたりする時もしなくてはならないですか?

個人の自由で、特に決まりはありません

>日本の女性の皆さんは化粧についてどう思っているのですか?

個人によって考え方は様々です

>しかし、化粧はマナーだという言い方には、不平等感しかないんです。
>化粧はマナーなら、どうして男性はしなくていいですか?

そもそも化粧の話に男性は関係ないのでは?
それを言ったら、化粧に限らず、あらゆる事象において男女の違いを考えなければならなくなる

>職場ではよく同じ仕事しているのに女性の給料が男性より低い場合がありますし、…

化粧の話から完全に逸れていると思う

質問者にとって、日本に行く理由は何でしょうか
日本は他国に比べ、まだ女性の立場が確立されていない国だから、日本に来てから化粧や服装、女性としての立場について悩むことになるなら、今のうちから本当に日本でいいのか、よく考えたほうがいいと思う
    • good
    • 1

自分も化粧に魅力を感じません。


やめました。
化粧品は肌に悪い事だらけでなぜ塗るのかって感じです。
でも大概の人は、マナーとかみんながしてるからとか可愛く見える為と言ってだいたいの人達の為にやっています。
別にしなくてもいいと思います。
そんな時代がいつかくるでしょう。
    • good
    • 0

私化粧すると皮膚呼吸できないような気がして苦手です。



毎日してると慣れるんですけどね。

化粧の必要性も職場によりけりですよ。でも、化粧が必要な職場ならするのも仕事です!

ゴミ捨て、コンビニ…していない人の方が多いと思います!

ハツラツとしていられるならスッピンでいいと思います!
    • good
    • 0

35年間生きてきて、数えるほどしかメイクしたことありません…とくに何も問題なかったですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようにしていられる生活を目指したいです!

お礼日時:2017/05/01 16:43

コンビニやゴミ捨て行くのにわざわざ化粧する人多いのかな?


マスクしちゃえば良いんじゃ?

日本で化粧するのが礼儀というのもあくまで仕事上の事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
なるほど、仕事する場合だけでいいですね。
ちなみにマスク本当にいいものです!

お礼日時:2017/05/01 16:29

女性は 美人でも 不美人でも  おばあちゃんになっても


人の前に出る時は 化粧をするのが 常識です マナーです
相手に失礼です  嫌われます
又 化粧は 太古の昔からの 女性の本能です

すごい 念入りの化粧ではなく 髪を整える ちょっと 口紅をさす
くらい できるでしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうして化粧するのがマナーですか?この点についてやはり理解できません。
最近韓国の朴元大統領を見て、自分の国のリーダーも女性だと思いつきました。
国のリーダーというのはもちろん、人前に出る仕事ですが、朴元大統領と違って、彼女はいつもすっぴんで、化粧したら逆に話題になります。化粧はマナーというのは彼女には通用できないと思います。
しかし、彼女みたいな偉い人ではない限り、従うしかないかもしれません...
とりあえず、やらざるを得ないなら、化粧はマナーだと、自分を説得できる理由を探します。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/09 16:18

年を取ると化粧しないと見られた顔じゃあなくなる人もいます(近所のおばさん)


若い時はノーメイク結構
外出時紫外線には気を付けた方がよいかと(化粧の一部品が紫外線を防備するものがある・・・名称忘れた)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その部品知っています!日本語知らないですが。
日焼け止めだけを使ってもメイク落としが必要ですから、日焼け止めだけを使うより化粧のついてに...と言う考え方もありますね。
ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/06 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!