

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語の動詞の現在形の定義は 習慣になった動作、行動、行為で、『わたしは今(現在)読んでいます』という場合には I am reading. になるって教科書で見たことがあります。
なのでI read a book は定義にとはちがうので間違っています。I read books.「私は本を読んだ。」が正しいです。I like an apple は 「その!りんごが好きなわけじゃないでしょ?」ではありません。
I like an apple だと 「私は(ある特定している)りんごが好きだ」になります。an、a、theはたった一つのものを示す時に使いますので、この場合は一つの特定しているりんごが好きってことになります。なのであまり使いません。
I like apples 「私はりんごたちが好きだ。」つまり、「私はりんごが好きだ」になるので、こちらをもっと使います。

No.4
- 回答日時:
ちなみに英語圏の子供は
book とか apple とは習わず、それぞれが
a book , an apple と習います。
英語は単数複数に厳格で、うえのようにaやanをつけると「本ならなんでもよく種類をとわずなにか一冊」だし、リンゴなら「リンゴならなんでもよく、リンゴ一個」の意味となります。 ただ、これは日本語に無理に理屈づけしているだけなので、数得られる名詞一個をさすときはa , anをつけるだけです。
I read a book よりも I read the bookのほうが適切で、I read a bookと書けば、生まれてこの方本をみたこともない人が「本を読んだ」ように聞こえます。
それと、過去形のときは、readは、赤色のradと同じ発音に変わります。
補足として、anは母音ではじまる名詞につく冠詞ですが、これは綴りで母音と判断するのではなく、あくまで発音の最初が母音となるものにanとつきます。
No.1
- 回答日時:
aをつけると、一つの特定の、本なり、リンゴなりを指すことになります。
私は、リンゴが好きですという場合は、リンゴというフルーツが好きなので(特定のリンゴに恋心を寄せているわけではないので)I like apples.となるわけです。
私は、本を読みます。 = I read books.
私は、一冊の本を読みました。 = I read a book.
ということになります。 この場合のreadは過去形ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The more books you read, the more you’ll know. この文 2 2022/04/16 14:06
- 高校 英作文 今度のテストの英作文で、英語が苦手なので手伝って欲しいです。 下のような文を書きたいのですが 1 2022/11/20 17:28
- 英語 「読んだ冊数」は英語でnumber of books read ですか? 2 2023/02/07 04:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 enough to構文にforが入る場合 1 2022/10/02 17:02
- 英語 【 論・表 受動態 】 問題 ※写真の② 私の解答 This novel was read by m 3 2022/06/24 19:15
- 英語 「今日 ひさしぶりに本を読みました」を自然な英語で。 2 2022/04/14 11:01
- 大学受験 高校英語についてです。 関係代名詞について質問です。 例えば I don't like storie 1 2022/08/20 16:27
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- 英語 This is the very book for him to read it. 間違いはあります 4 2022/12/21 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Day の意味について教えてくだ...
-
moreの意味について
-
発音やアクセントについて教え...
-
独語 母音後のchにすぐまた母...
-
無声音と有声音の違いを教えて...
-
英語の母音の数と母音を表すア...
-
エービイーシイーディイイイイ...
-
発音の音の長さを解説している...
-
オランダ語の読み方を教えてく...
-
有声音と無声音、どのアルファ...
-
plastic→plus-tic
-
「大」のローマ字表記で悩んで...
-
母音の数
-
こうき 英語
-
自国語に新母音体系が加わるとき
-
英語の母音・子音について
-
どうして AEIOU ですか?
-
ball の オーと発音されている...
-
「お~い、~さ~ん」
-
1900の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンテナンスmaintainance は...
-
こうき 英語
-
I read a book. I read books. ...
-
「っつって」は何の意味ですか。
-
1900の読み方
-
発音記号 ts ʧ の違い
-
どうして AEIOU ですか?
-
アルファベット以外の文字を用...
-
「大」のローマ字表記で悩んで...
-
母音の数
-
最近の若い女性の発音で、「し...
-
「務めさせていただきます」言...
-
ローマ字
-
英語の省略の仕方
-
英語の「長母音」「短母音」と...
-
カー・オブ・ザ・イヤーの「ザ...
-
the yearのtheの読み方は「ザ」...
-
日本語の五十音における 有声音...
-
鼻濁音と鼻母音の違い
-
有声音と無声音、どのアルファ...
おすすめ情報