
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2017/04/17 10:43
ディオゲネース・ラーエルティオスの記述を信じるならば、シュロスの人ペレキューデースに師事したといいます。
(ディオゲネス・ラエルティオス, 「ギリシア哲学者列伝」上、中、下巻の3分冊として岩波文庫から訳本が出ています)
また、エジプトに遊学したこともあるようで、このときにいろいろな知識と共に数学的な知見を取り込んだのでしょう。
というのも、現代の私たちが「ピタゴラスの定理」として知っているものは、ピューターゴラース以前、メソポタミアやエジプトでも利用していることが判っている、と言われているからです。
そして、当時は技術的な面でエジプトはギリシアよりも進んでいる、と考えられていました。
ただし、メソポタミアやエジプトでは数学的な技術は残っていても、その証明に関しては残っていません。
ギリシアでは、エウクレイデース(英語読みはユークリッド)の「原論」で平面上の幾何学的な証明に関する議論が多く残されています。
ピューターゴラースがどのようにそれを証明したのか、は私は不勉強のため知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 万歳攻撃って怖くないんですかね? やはりアドレナリンが出て恐怖感を殺すんですかね? 突撃するまでは色
- 2 日本ってやはり破滅に向かってるんですかね…?? 50年後の日本ってどうなってるんだろう…
- 3 誘われるのに、自分から誘うと必ずと言っていいほど断られます。 これってなんかあるんでしょうかねー。
- 4 神っているんですかね
- 5 【昔の風水師は土木開発技術者だった?】昔の風水師は国の基盤都市を作る際に山から流れる川の流れを読んで
- 6 【宗教・昔の高僧は何を語っていたか】 昔の高僧の親鸞とか道元とかさぞ自分が修行で得た悟りを当時の人に
- 7 仏教のとくに日蓮系の勧誘って 犯罪じゃないんですかね? ちょっと前に勧誘されましたが 食事に行こうと
- 8 【昔の宗教って学問だったのに今の宗教って学問じゃないですよね?】 学問でない精神論みたいな宗教を学ん
- 9 仏教の偽経とかで、昔の人が予想した捏造説が考古学的発掘で証明されたみたいなこと有るんですか?
- 10 そんなに時間をかけず各分野のそれぞれの知識を習得したと言われてる有名な人がいるらし
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
女神の信仰
-
5
輪廻転生っておかしくないです...
-
6
質問です。 初期仏教は出家しな...
-
7
質問です。 自衛隊のヘビを食べ...
-
8
初期仏教は卵、牛乳等の乳製品...
-
9
クリスチャンが洗礼名をあまり...
-
10
万民教会は本当に大丈夫な教会...
-
11
質問です。 浄土宗は牛肉などの...
-
12
騒音で思いつく宗教はどこですか?
-
13
質問です。 仏壇に向かって中指...
-
14
日蓮正宗と顕正会どっち?
-
15
原始仏教の在家の修行とはどん...
-
16
おるぺうす教について
-
17
質問です。 中1です。 小学6年...
-
18
神道を信じ込んでいる人は危険...
-
19
口語訳聖書は必要か
-
20
たまに生きていてなにがあるん...
今の人は、教育を受けて知識を身に付けると思うのですが、学校とか、なかった有史以前に西洋人は、どうやって勉強してたか、不思議に思う。私は密かに宇宙人が最低限の教育をしたのではないかと思ってます。知識0の人が、高度な数学出来るとは思えない