重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HPのノートパソコンnx4300で、winXPです。
標準の解像度はWXGA(1280×768)ですが、XGA(1024×768)表示しかできなくなりました。
修復のために試したことは、
1、画面のプロパティでの設定変更(ダメでした)
2、ビデオドライバの更新(intel915GMの再インストール)
3、Windowsのリカバリ(biosセットアップ時の表示もXGAのままでした)
もはや自分のスキルでは対応しきれないので、どなたかご指導のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

液晶の寿命か、故障です。


調整でどうにかなるものじゃないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、ハード面での不具合でしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/17 12:49

・HPのサポートページにnx4300のビデオドライバがないので、


ダウンロードはintelから行なってください。

これです↓
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/12536

あとビデオメモリが

ビデオメモリ 最大128MB (メインメモリと共有 使用状況により変動 ユーザ設定不可)

とあるので、SO-DIMMのメモリカードを抜き差しして見てください。

http://jp.ext.hp.com/products/portables/old/busi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方とも「2」の段階で試し済みです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/17 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!