dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰かが運転してくれてる間は、起きてます。

自分が出発➡目的地➡家に帰るとすぐに寝てしまいます


どうすればいいですか?
かなり疲れて、なにもできないんです。
運転してる間は、起きてます

A 回答 (3件)

車は、神経を使うから、疲れますよ。


それに、どうやって運転しているのか知りませんが、間に、1時間毎等、休憩を入れていますか?
遠出で、乗りっ放しで、運転の代わりがない場合、どうしても乗る回数が減るので、それも、結構疲れます。
本当にたまに乗る場合には、距離により、降りた後も、体がガタガタ震える程ですよ。笑
また、買い物などの場合も、降りてから、結構、いろいろと物を選んでいますから、これも疲れの原因です。
もしかしたら、緊張タイプで、家に帰るとほっとできる真面目な方ではありませんか?
慣れもありますが、それがあなたの車を運転しての状態なので、可能であれば、もう少し近場にするか、途中、休憩を入れるか、運転の交替をしてくれる人と乗るか、いずれも無理なら、休むことが安全を保っているのでしょうから、家でぐっすり寝ちゃったください。
事故起こしたら、元も子もないですからね。
一番困るのは、運転中に、自分の意に反して、眠くなることです。
そういう傾向が出たり、乗る前から疲れを感じる時には、車の運転は止めた方が良いと思いますね。
ごく一般的なことですが、くれぐれも安全第一です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転してる間は、ばりばり起きてて、

目的地➡につくか、休憩所のときは、くたくた

会話したくないほど疲れる

ので、そんなときは、気を使ってないです。

ほっといてくれーと思うほど疲れますね

お礼日時:2017/04/17 18:45

疲れ過ぎって怖いよ!


肝臓が悪かったり、糖尿病
だったり、まだまだたくさん
念のため調べてみたら?
俺は糖尿だったよ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院にいってますが、
原因不明で…。

お礼日時:2017/04/17 18:44

好いじゃないですか


安心して寝てしまう
自然です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!