幼稚園時代「何組」でしたか?

炒り卵の呼び方で (なたね)っていうのはどの地方ですか?
子供の時分におかずが足りないと、なたねをつくってくれた母。
大人になって(なたね)って言うと、これは炒り卵だと知人に言われましたが、
何時も(なたね)といってしまいます。
大阪育ちですが、どの地方の言い方ですか?
ご存知の方教えてください。

A 回答 (6件)

京都生まれの京都育ちです


母親がなたねと言ってましたから
子供の頃から炒り卵とは言わずなたねと言ってましたよ
ちなみに母親は二条城近くの生まれ育ちです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕も小三まで居た京都生まれです。
京都市下京区御所の内って所でしたが、御所とは離れています。
中京区ですものね。
有難う懐かしいです。

お礼日時:2017/04/24 20:26

紀州出身です。


菜種は自家栽培で子供の頃は夏休みに隣町に種を持って行って、
絞って貰って持って帰るだけです。
タマゴは量り売りの頃から記憶に有りますが、
自宅で鶏を育て初めて漸く普通に食べられる様になりました。
と言う事で別名はご近所でも聞いた事が有りません。
    • good
    • 1

当方名古屋人。

初めて聞きました。
    • good
    • 0

大阪です、初めて聞きました。

    • good
    • 0

「なたね 炒り卵」で調べてみたところ、まさに大阪近辺の言葉のようですね。


難波の信濃そばのメニューにもあるそうです。
昔から営業している居酒屋のメニューにもあるとか。
具を入れて卵と炒め合わせたものも「なたね」で
汁物に溶き卵を流したものは「なたね汁」なのだそうです。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27008201 …

京都育ちの私は知らない言葉でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も京都生まれですが知りませんでした。
有難う御座いました。

お礼日時:2017/04/21 00:10

九州人です。


初めて聞きました。
「なたね」って言えば「菜種」しか思い浮かばない・・・。

炒り卵、もしくはスクランブルエッグって言ってましたから。(^_^;)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!