プロが教えるわが家の防犯対策術!

気候が良くなっってきたので、公園に児を連れた母親が集まってきます。
彼女らは、お互いに“○○ちゃんのママ“と言っています。
なぜ、姓を使わないのでしょうか? 姓を知らないから、なのでしょうか?

A 回答 (5件)

◯◯ちゃんのママ としての付き合いだからです。



子供を介しての付き合いだから「◯◯ちゃんのママ」でしかないですよ。

個人的に仲良くなったら姓で呼んだり下の名前で呼んだりあだ名つけたり様々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
母親同士の付き合いというより、
<子供を介しての付き合い>
だからですね。

お礼日時:2017/04/22 08:33

子供が生まれると今まで自分の親を「お母さん」と言ってたのを


「おばあちゃん」って言いますよね。

子供は親の言い方をまねてしまわないように
普段から“○○ちゃんのママ“と言っているんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
<子供は親の言い方をまねてしまわないように>
ということですね。特に、近くに子供がいますからね。
このご説明を契機に思い出しました。日本社会では、子供からの立場で、呼ぶのですね。仮に、その場に子供がいなくても、子供がいたとして、どう呼ぶか、を基準にするのですね。成人女性が、年配の女性に対して、あたかも子供が目の前にいるかのように、おばあちゃんと呼ぶのが慣例ですね。

お礼日時:2017/04/23 12:06

まず子供がそういう言い方をするから


と言うのが第一

幼児の場合、相手の”姓”なんて認識はなくて
自分と友達の花子ちゃん、そしてその花子ちゃんのママという人物認識になる

で子供同士でその言い方をしていると、母親もその言い方を真似する
そう言う流れ

子供目線に合わせていると言えば聞こえは良いが
まぁ傍から見ると間抜けなのは事実
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
幼児の言い方を
<母親もその言い方を真似する>
ということですね。このころの母親は、わが児を中心に回っていますからね。

お礼日時:2017/04/23 19:54

苗字を知らない。

ということはないと思います。
また、苗字を使わないのは、
◯◯さん!
と話しかけるより、
◯◯ちゃんのママ と話しかけたほうがコミュニケーション上 やわらかみがあるからじゃない?親近感をこめて◯◯ちゃんのママ。なんじゃないかなf^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<親近感をこめて>
になるのですね。

お礼日時:2017/04/21 20:09

それの方が子供が可愛い


ママも
と思ている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
”◯◯ちゃん”が入ると
<ママも>
可愛くみえるのですね。

お礼日時:2017/04/21 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!