
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> 無事インストールできましたがもしかしたらこの後何かしらの不具合がでるかも
> しれないということですね。
そうですね、私の例だと Win7 -> Win10 でしたが、ポータブルHDDをつなげたところ、
HDD自体認識するのですがUASP対応のはずが、UASPが有効にならない(つまり転送速度が若干遅い)。
など、致命的ではないがなんともむずがゆい不具合でした。
ちなみに、その後クリーンインストールし直したところ問題は解消されました。
あと、すでにインストール終わっているかもしれませんが、下記URLから Win8.1 の
インストール媒体作成できます。Win8 のメディアからインストールするよりもいくらかは
最新の状態にしやすいと思います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
MSの正規のサイトですのでライセンス的なものは大丈夫です。
f02e様
2度もアドバイスいただきありがとうございます(^^)/
win8.1にしてみました!!
win8より使いやすいです!
色々と丁寧にアドバイスいただきありがとうございましたm(__)m
No.6
- 回答日時:
Win8のディスクがあるのはいいのですが、ライセンスはあるのですか?
もし使いまわしならライセンスの扱いにも気を付けたほうがいいですよ。
ちなみに、新規インストールであれば特に何も気にせずインストールして、適切なドライバをインストール
すれば使えます。
ですが、アップグレードであれば話は変わります。
USB3.0など一部のドライバが入っていると正常にアップグレードできたかに見えても正常に動かない
なんてこともありますので、メーカーが公開しているアップグレード手順に沿ってインストールする
のが賢明です。
f02e様
回答ありがとうございますm(__)m
無事インストールできましたがもしかしたらこの後何かしらの不具合がでるかも
しれないということですね。
メーカーサイト等見て調べてみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
新しく使いたいOSのインストールディスクからパソコンを起動して、
画面に表示されるメッセージに従って操作すれば、
新しいOSに変更することができます。
ただしWindowsに限らず、パソコンのハードウェアを的確に動作させるためには「デバイスドライバー」を組み込む必要があります。
このOSに適合した「デバイスドライバー」を入手できないのであれば、OSを変更することはやめておきましょう。
使いにくいパソコンになるだけですからね。
デバイスドライバーをどうやって入手するのか分からない、
入手したらどうやって組み込むのか分からない、
…なら、OSの変更なんて考えてはいけません。
銀鱗 様
回答ありがとうございますm(__)m
途中ずっとインストールが進まなくて不安でしたが何とかできました!!
細かく回答していただきありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
No.1です。
書き忘れてましたが、初期版の「Windows8」は、実はすでにサポートが終了しています。
Windows8を入れることができた場合、「Windows8.1 Update」に更新しましょう。
https://dekiru.net/article/4340/
No.2
- 回答日時:
今更Windows8などにせずに、以下のサイトを使ってWindows10にしましょう。
(今でも無償で出来るらしいですよ)https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
なお実行する前に今の状態をバックアップしておきましょう。
yokohamahope様
回答ありがとうございますm(__)m
win10に今でも無償で編子ウできるんですね!!
参考にさせていただきます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 32btを64bt に...
-
OSの入れ換え(Me→2000)
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
IE9をIE8にダウングレード
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
SATA/IDE/ATAPI コントローラー...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
ステレオミキサーをインストー...
-
インストーラってインストール...
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
クリーンインストールができま...
-
プロダクトキーが流出するのは...
-
Windows updateの更新履歴が消...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
windows vista プロダクトキー
-
XPでの5.1ch出力について
-
EPSON PX-105を友人から貰いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 32btを64bt に...
-
ビスタとXP両方を使いたい
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
Windows10へのアップグレード
-
パソコンはTOSHIBAのダイナブッ...
-
Windows 10 に更新したいのです...
-
ファーストステップガイドとは?
-
MS Offoce2010 アップグレード...
-
Windows7にアップデートできません
-
windows 10 について
-
OSをWindows Vist → Windows...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
Win10再インストール
-
Windows10にアップグレード
-
「Windows10 をクリーンインス...
-
Windows10とデュアルブート
-
windowsxp 32ビットに、windows...
-
Win 8.1からWin 10への無償アッ...
-
Windows7 VL版インストールにつ...
-
windows2000からXPにアップグレ...
おすすめ情報