アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親戚の法事で初対面の義兄嫁(夫の兄の嫁)に挨拶をしたところ
「私はあなたのご主人とは絶縁していますのでご挨拶はして頂かなくて結構ですよ」と言われました。私と夫は数年前に結婚しましたが、結婚式に義兄夫婦も招待したのですが出席は義兄のみ。その後の親戚の集まりにも義兄嫁は一度も現れず、一度夫に理由を聞いたところ「義兄嫁は変な人だから気にするな」と言われました。今回の法事で初めて義兄嫁に会ったので挨拶をしたら上記の言葉を言われ、何があったのか尋ねたところ以下の背景がある事を今回初めて知りました。

・義兄夫婦が結婚した時、当時独身(私と知り合う前)だった私の夫に対して義兄さんが「ご祝儀は払わなくていいから」と言ってくれたらしく、夫はご祝儀を1円も払わず披露宴で飲み食いし引き出物ももらって帰った。義兄嫁さんはこの事実を事後報告され、その事で夫婦喧嘩になった。この件に関しては夫である義兄さんが義兄嫁さんに相談も無くした事なので私の夫を責める気は無いそうです。
・義兄夫婦が結婚後間もなく、夫が義兄さんにお金の無心をする。義兄さんは夫婦で話し合い、きちんと返済期限を設けて約束どおり返済できるかどうかを私の夫と話し合い、夫は義兄さんに「次のボーナスが出たら返済します」と約束。
・しかしボーナスが出てしばらく経過しても夫は義兄さんに何の連絡もしなかった。
・義兄さんや義兄嫁さんが夫の携帯に何度連絡しても電話に出ない。メッセージを残しても折り返しの電話も無い。夫はお金を借りてから2年近く義兄夫婦さんの連絡を無視し続けた。
・結局夫は借りたお金の半分しか返済せず、見かねた舅(私の夫や義兄さんの父)が夫の代わりに義兄さんに残りの半分を返済。義兄嫁さんにも謝罪した。
・その後夫の元へ義兄嫁さんから手紙が来る。内容は「あなたがお金を返さない上に借りた途端に連絡が取れなくなってしまい、私達がどれだけ心を痛めたか少しは考えた事があるんですか?私はあなたの事を義理とはいえ縁あって姉弟になったのだから自分の弟も同然と考え、仲良くして行きたいと考えていました。あなたは私のそんな思いを踏みにじった自覚は無いんでしょうね。今回の事に関しても直接の謝罪は最後までありませんでしたね。
あなたのような非常識な人間とは今後一切関わりたくありません。もしもこの先あなたが結婚する事があっても、私は他人なので招待していただかなくて結構です。ご祝儀も渡す気はありませんから。
だって、私達の結婚式の時あなたはご祝儀だしていないんですものね」といったもの。
・その後私と知り合い結婚。義兄さんは義姉さんに対し「色々あったけど弟の結婚式を祝ってやりたい。ご祝儀も自分の小遣いから出すから出席させてくれないか」とお願いし、義姉さんもご主人の気持ちを汲んで我慢して承諾。
・こういった背景があるのだから、普通に常識のある人間なら迷惑をかけた上にその人の結婚式のご祝儀を1円も出していない人からのご祝儀なんて普通は申し訳なくて辞退するだろうと思った。
が、当たり前のように受け取ったと聞いて
「普通の神経なら受け取れないですよね~。私、ビックリしちゃいました~。申し訳ないって気持ちがほんとーに無い人なんだなーって。やっぱり普通じゃない人間の感覚って凄いですよね。私には理解できないです~」
と、義兄嫁さんから嫌味っぽく言われました。

私は上記の背景は何も知らなかったので、すぐに夫を問いただしたところ全て事実でした・・・
義兄嫁さんに嫌味っぽく言われた時は腹が立ちましたが、もしも自分が義兄嫁さんの立場だったらと考えたら、夫の行動は許す事ができません。
今からでも一度義兄夫婦に謝罪したらと夫に言いましたが
「もう済んだ事なんだからそんな必要ない」と言うばかりだし、頂いたご祝儀も返した方がいいと言っても「もう何年も前の事なんだから今さら返されても兄貴も戸惑うだけ」
と言うばかり。
でも私としては今現在、夫が義兄夫婦に不義理をしっぱなしという状態がとても嫌です。
実は夫は私の実家に婿養子として入っており、現在私の両親と同居です。
本当は両親にこの事を相談したいのですが、ただでさえ婿養子として普段からアウェーな立場の夫を追いつめることになってしまう可能性があるので誰にも相談できず困っています。

何でも良いのでアドバイスをお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

ご両親に相談され、方向性はみえてきたかもしれませんが、長くなりますが回答に参加させてください。



質問文から、一番に感じたこと。
義姉さんは、貴方に嫌味が言えた、ということ。
貴方が言いやすい雰囲気を作ったのでしょうし、義姉さんも誰かに言いたかった思いを貴方なら汲み取ってくれると
直観したと思います。
意外と気が合うかもしれませんよ。
お二人とも、きちんとしてらっしゃるし、真面目な方のようですから。

貴方と知り合う前のことでしたら関わらない方がいい、と私は思います。
過去のいきさつを知ってしまったら、知った時点から何が出来ることを考えていく方が良いのです。
ご主人と義姉さんの関係悪化は、貴方には全く関係がないことなのですから、そのことででしゃばる必要はない、という考えです。

ご祝儀は義兄さんの気持ちです。
その気持ちは有り難く受け取りましょう。
義姉さんの常識人と思う部分の一つが

>義姉さんもご主人の気持ちを汲んで我慢して承諾。
の一文。

義兄姉さんは心から貴方のご主人と兄弟になりたいと望んでいたと思います。
だから心を寄せようと努力していた。
兄弟愛も大事に思っていたのでしょう。
だからこそご主人の態度が許せないのだと思います。
他人の関係ですから、ご主人の振る舞いは義兄さんほど寛容でなくても当然です。
義兄姉さんの気持ちを裏切ったのは、ご主人です。
でも、結婚式の参加もご祝儀も許した。常識的な人だと思います。

ご主人は義兄姉さんのことを『義兄嫁は変な人だから気にするな』と貴方に伝えています。
自分がしたことが自省できていないということ、か、
自分の汚点だから、知られたくないのか、どちらの気持ちからそう言ったのかはわかりませんが
ご主人は人としてまだまだ未熟ということ。

年を重ねると、未熟だった自分に気付ける時が来ます。
真摯に当時の自分に向き合えたり、謝罪が出来る時も来ます。
たとえ義兄姉さんから許しを得られなくても、謝罪できるほど大人に成ってくれと期待し信じる。
社会に出て苦労し、社会的責任が増すごとに男性は成長する生き物です。
夫の成長を待つことも妻として必要なこと。

義兄姉さんも、まだ尖っている年齢なのではないかしら。
義弟に絶縁の手紙を出したり、貴方に言わなくてもいい嫌味を言ったり、正面からぶつかっていってしまうタイプ。
実直で頑固で柔軟性に乏しいけど、真面目で信頼性があり頼れるタイプ。

今すぐどうにかしようと焦ると失敗すると思います。拗れが大きいのですから。
義兄姉のことは当然配慮しながら、義兄とご主人の良好な関係が継続できるように
新妻なりの当たり前の気遣いをしながら、義兄姉の気持ちやご主人の気持ち、義兄や義両親の気持ちや各々の関係を
ゆっくり見定めから、『少しずつ』義家や義兄弟の間を動く方が賢明だと感じました。
    • good
    • 3

私は、兄嫁さんはここまでくると、そう簡単に許さないし、たとえ、旦那さんが謝罪したいと申し出たとしても会わないとおもいます。

それに、旦那さんに謝罪の意思がないし、無理にあなたが謝罪させても、心から謝らないかぎり、絶対に伝わらないどころか逆効果になります。
私は、まずあなたが潤滑油のような存在になるほうが良いと思います。まずは、旦那さんの事にはいっさいふれずに(兄嫁は旦那の悪口をいうだろうが、我慢して受け入れなければ、相手は心を開かない)、あなた自身だけが付き合いたいとして、他愛ないはなしをするのみ。兄がくれたご祝儀と同じ額を商品券とか兄嫁が欲しいものとかにかえて、何かの記念日やどこ可へいったお土産などとしてプレゼントする。(あなたの名前のみで)まずは、あなたのことをかわいい妹だと受け入れ、徐々に氷を溶かさないと仲良くもなれないでしょう。
あなたは、大変立派な方だと思います。すごく、根気が必要だし、時間がかかることかもしれません。あなたの気持ちが兄嫁さんに、また、ご主人に届けと良いですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日の夜、私の両親に打ち明けました(夫はまだ知らない)私の両親も義兄嫁さんがいつも顔を出さない事を不思議に思っていたそうです。が、日頃の舅の態度から何か深い事情でもあるんだろうと、あえて何も尋ねなかったそうです。
今までの背景を知った両親は、このまま義兄夫婦さんに何の謝罪もしないまま何事も無かったように過ごすのはとても無理があるし許されない事だと思うと言っていました。たとえ今後の付き合いがこれからも皆無のままだろうと、絶縁が解けないままだろうとも、謝罪は必要なのではないかという考えです。
両親と今後の作戦を立てました。
①私から再度夫に義兄夫婦さんに一言でも良いから謝罪をするよう話をしてみる。この時点ではまだ私の両親が全て知っているという事は夫には言わない。
②夫が頑なに拒否をした場合、私の両親と舅で話合いをしてみる。舅の指示を仰ぐ。
③舅に肩代わりしてもらっている夫の借金は舅に返済。

このような流れで動いてみようと思います。
今日の夜にでも夫に話をしてみます。
・・・先日の態度からして、おそらく夫は謝罪を拒否するでしょうね。気が重いです。

お礼日時:2017/04/24 08:34

ご主人のご実家、わずかな期間で崩れちゃったみたいですね。


もちろん、その種をまいたのはご主人ですが、私の甥っ子を見ていても、20代はまだまだ子供だし、結婚しても頼りない感じにしか見えませんよ。
兄嫁さんを傷つけたのはお兄さんとお姑さんでもありますしね。

兄嫁さんはかなり傷ついたし、怒りもずっと持ち越してこられたのでしょう。
でも、あなたにぶつけていいような話じゃないと思います。
もう、修復や謝罪を望んでいるようにも思えませんし。

私の身内にも葬儀などに参列すべきなのに参列しない人がいます。
とても長い・そして深い禍根がいくつもいくつもあった結果なら誰も文句を言いませんが、ごくわずかな期間のことだったり、「たかがそんなことで」の場合、非難の嵐です。

もちろん、人それぞれ、傷つく内容が違うことは承知の上ですが、親戚だからこそ、修復することそのものが、ほかの親戚を怒らせる場合もあります。
今回の件も、下手な動きをすると、兄嫁さんの怒りに油を注ぐだけでなく、姑さんのあなたへの心象も悪くなる可能性があると思います。

また、たとえご主人が謝罪しても、兄嫁さんは許さない可能性のほうが高いと思います。
夫や姑に対する怒りは残るし、許したら許したで、嫁としての義務がまた発生するからです。
あなた方ご夫婦は、ご主人が婿養子になった時点でもう他家の人間ですから、兄嫁さんからすれば「私の気持ちを踏みにじった張本人は逃げ場所があるし、同じ嫁の立場なのに義弟嫁(あなた)も婿取りで私よりラクだし、その傷に塩を塗るようなことを言った姑の介護なんて絶対に受け入れてたまるか!」でしょう。
あなた方の結婚式にも出席しなかったのは、介護や葬儀などを拒絶するための伏線の可能性もあるように思います。
お兄さん夫婦の関係性も良いとはとても思えません。
それは、あなたのご主人のせいだけではないと思います。

ご主人のお父さんが一番客観的だし情もあるように感じますし、家の恥になるようなことをお嫁さんであるあなたにも説明してくれるんですから、とても正直な方なのでしょう。
ここはお舅さんの意向に沿うように動いたほうがいいのではありませんか?
「こっちはもういいから、息子(あなたのご主人)だけ頼む」と言われたのなら、お父さんの思いをあなたがかみ砕いて説明し、兄嫁さんの当時の立場…間違ったことはしていない上に、夫の弟だからと家計をやりくりして借金返済を手伝ったのに、あなたは誠意の欠片も見せず、夫にも「こだわるお前が悪い」ような言い方をされた上、姑からは悪口しか言われなかった…兄嫁さんはどれだけ悲しかったか悔しかったか…あなたが軽い気持ちでしたことが、お兄さん夫婦の関係だけでなく、お母さんと兄嫁さんの関係も悪化させ、お父さんも息子夫婦との関係にお金だけでなくかなり気を使ってきたはず…あなたも父親になったんだから、いつまでも家族に頼りきりじゃだめなんじゃない?・・・とかと。
    • good
    • 4

単に夫がばかなだけ。

社会の掟を守らず、身内に不義理を重ねた結果、義理の兄嫁の感情を損ね、修復不可能なところまで来ているっていう単純話です。

なんでもよいのでアドバイスということなので

・ 夫が大筋を認めている時点で、事実確認はやめたほうがいいです。裁判じゃないんですから、より話をこじらせるだけです。
・ どうするのがベストか?っていう答えはありません。
・ いろいろあり、悪いのは夫だけど、そんなにおこるかなぁと思うなら、付き合いをやめればいい。
・ いまの状況をがいやなら、なんと言われようと、言い訳せず、謝るよう夫を説得すればいい。それを、事実確認して、理屈で決めようとすると火に油を注ぎ、ますます話がこじれます。
・ 夫は、今でも社会的常識がない。なんでも先送り。なんでも後回し。過ぎたことだから・・・は、被害を受けた側が言うことで、事を起こした側が言うことではありません。
・ 結婚前のことはあなたに無関係なので、直接でしゃばるとこじれます。なので夫に意見をいい続けるしかない。
・ あとは、あなたはそういう夫とこれからも一緒にいるべきか、ご自身で考えればいいかと。こういう人って、もう治らないと思うので。

って感じでしょうか。

なお、他の回答のコメント見て思うのですが、何でもいいのでアドバイスといいならがら、気に食わない回答に難癖つけるなら、こんなサイトには来ないことです。ここは、質問に対して、回答者がボランティアで、自由に回答するサイトです。回答に質問者自身の意見をぶつけることは、討議とよばれ、明確に禁止されています。

建設的であろうとなかろうと、意見があなたの思い通りであろうなかろうと、アドバス求めたらなら素直に聞くべき。いやなら、その意見を採用しなければいいわけで・・・

あしからず。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

>気に食わない回答に難癖つけるなら

私は気に食わない回答に難癖なんてつけていませんが?ただ単にこちらを誹謗中傷する目的の書き込みに対して抗議しただけです。よく読んでくださいね。
何でも良いのでアドバイスが欲しいのは本当です。アドバイスです。あくまでも。
アドバイスではない誹謗中傷にそれなりの対応をとるのは当然でしょ。
それを「素直に聞くべき」って。どんだけ受けから目線なんだろ。
心にもない「あしからず」も逆に慇懃無礼で滑稽だわ

お礼日時:2017/04/23 08:17

夫を追い詰めるというか・・・


あなたの夫はあなたに対しても感謝の気持ちや申し訳ないという気持ちはないんでは。
一事が万事といいますから。
そういう人間なんですよ。
今さらそれを否定しても仕方ありません。

あなたのするべきことは、夫のよい面を伸ばしてやり、ダメな面で破綻しないようにフォローしてやることです。

義兄にもらったご祝儀は、あなたの小遣いからねん出して返してください。
夫婦はユニットなので、あなたもよそからは変な目で見られることになるのは仕方ないです。
それで夫を責めても夫婦関係が破綻します。


あなたのするべきことは、夫のよい面を伸ばしてやり、ダメな面で破綻しないようにフォローしてやることです。
義兄にもらったご祝儀は、あなたの小遣いからねん出して返してください。
    • good
    • 0

私が 義兄嫁の立場なら 夫(義兄)の顔を立てて 表面上は親しくしますけど。


そういった意味で 義兄嫁は ちょっと変わった人。
でも あなたの旦那様は すっごく変わった人 ってことに なっちゃいますね(失礼)

私達の地域でも 未成年・学生の兄弟は ご祝儀を渡す習慣がありません。
旦那様は どうだったのでしょう。
(私の主人は 実兄が結婚した際 まだ大学生だったので ご祝儀を包んでいません。)

でも 旦那様は婿養子に入られているので 名目上 旦那様のご実家とは他人?です。
あなたのご両親やご兄弟に 不義理をなさらないなら いいのかな と思います。
これからは あなたが常識を教え 今後そのようなことのないよう 指導すればいいでしょう。
なので あなたのご両親にも あえて言う必要はないと 思います。

最後に くれぐれも 旦那様のご両親が亡くなった際 相続トラブルを起こしてはいけません。
あなたのご実家の 沽券に関わることになりますので 快く放棄しましょう。
    • good
    • 0

私が結婚したとき、兄は独身で仕事のため地方で独り暮らしでしたがご祝儀はいただきませんでした。


いとこの独身者もいただいてません。
私の地方は独身の子は二十歳過ぎてもそこの家の子となるため、ご祝儀は包まずにその親がまとめて出してます。
引き出物はお祝いを包んでくれた人に出してました。
姉はその時結婚前提の人と出席したため、ご祝儀くれました。

その後子供を生んだときに兄も結婚し、出産祝いを多くいただいたため。
私も兄のとこに子供が生まれたときに同じ金額を包みました。

いとこが結婚したときは私は夫婦で出席したため貰ってなくても5万包みました。

ので、独身で近い親族の結婚式に払わないのはあることだと思います。
ただ、その後どうするかはその人の人間性かと。
相手の結婚式に払ってなかったのなら私なら頂きませんけどね。。。
義理のお兄さんとこにお子さんできたとき、出産祝いとかも渡してますか??

結局義理の姉も、逃げた借金問題が無ければ結婚式の事はそこまでではなかったのでは?
義理のお兄さんが質問者様の旦那さんに甘いのも、昔からそんな風な事をした弟の尻拭いをしてたからかもしれません。

質問者様のご両親には借金を踏み倒したことを話しといた方がよいです。
話して返済計画をするべき。

旦那さんは自営を手伝ってると言ってますが、本当に大丈夫ですか?
お金にだらしない人には注意した方がよいです。

2年も無視して逃げ、その後もお金を返してないのを問題視もせず。
質問者様を騙していた男は信用してはダメです。

返済可能なら、義理のお姉さん経由で返済してください。
義理のお父さんやお兄さんでは、不出来な旦那さんに甘いのでダメだと思います。

友達の親戚にもこんな感じのいるんですが、、、
昔からだらしない人だと回りにばれてます、
質問者様も回りからそんな人間だと見られないように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど舅に電話して聞いてみました。
まず、義兄の結婚式のご祝儀に関しては夫の分は出して無いそうです。お金が無くて出せないといった相談も夫からは無かったそうです。
そして、舅は夫が義兄へご祝儀を渡していなかった事を知りませんでした・・・
義兄嫁さんについても少し教えてくれました。夫が借金をする前、当時新婚だった義兄嫁と夫は割と仲が良く、夫が当時付き合っていた彼女の事で義兄嫁に相談に乗ってもらったりしていたそうです。
その後借金踏み倒しがあり、義兄嫁は酷く傷ついたそうです。さらには自分の息子可愛さなのか姑からは「細かい事でいちいち怒る面倒くさい嫁」と義兄嫁は嫌味を言われたり、実親からも「お前さえ我慢して何も言わなければ丸く収まるのだから下手に波風を立てるな」と一方的に我慢するように言われ、一時期義兄嫁は「自分には誰も味方がいない」と心を閉ざして深く傷ついたそうです。
今は夫である義兄さんが当時の事を反省し(もっと強く弟に約束を守る事の大切さを言うべきだった。姑からの嫌味も悪気は無いからで済ませてしまっていた事も良くなかった)、父親である舅と話し合い、姑や夫は今後も変わる事は無いだろうから下手に義兄嫁と関わらせると余計に傷つける事になると判断し、会わせないようにしていたそうです。

なんだか真実を聞けば聞くほど夫に対して嫌な感情がわき上がって来てしまいます・・・
ちなみに義兄夫婦には子供はいないので出産祝いを渡した事は無いです。
逆にこちらは義兄さんから出産祝いを頂いた事があります。もちろん私からお返しはしました。

お礼日時:2017/04/22 18:09

兄夫婦の結婚の際に、旦那が相談するのは兄じゃなくて親だよね


勝手な推測かも知れないが、社会人で一人暮らしで浮いた生活をして、とても祝儀に回せるような貯金も無かったのでしょう

だから、兄貴に『金ないからご祝儀良い?』と言い、兄貴も『しょうがないなお前は、良いよ』という感じでしょ
兄貴としては、金のない弟に、絶対出せよとは言えませんよ

だから、旦那は自分の親から出して貰ってもご祝儀を出すべきだった

そう言う(推測)状況とその後の借金の話と
そして借金の返済を親父肩代わりして貰って、それで済ましてしまう貴方の旦那というものに
余程、兄嫁は腹を立てているのでしょうね

完全な修復は無理かも知れませんが <-感情の部分
金銭的な負い目だけでも解消すべきでしょう <-金銭の部分

金銭的な問題を解消して年月が経過すれば、雪解けもあるかも知れませんが
金銭問題を有耶無耶にしたままでは、永遠に改善は出来ません

旦那の全体的な印象として、金銭にルーズな印象があります
あなた方の家計では、貴方がガッチリと手綱を握って置く必要がありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫が私と出会う前にどういう暮らしをしていたのかはあまりよく知りません。
夫の人柄は良く言えば気さくというか、割とすぐ誰とでも打ち解けられる性格です。
が、約束はよく忘れられます・・・
あと、人に何か頼み事をして、それに対して「お礼はしたの?」と聞くと大抵「そういう細かい事は気にしない奴だから」と言われます。
お金に関してはお小遣い制なので特に深く考えた事はありませんでしたが、ルーズなのかもしれませんね。

お礼日時:2017/04/22 11:36

その1


まず兄夫婦の結婚の際の祝儀にかんして 
結婚しているとか独立して生計を立てているような場合は、ご祝儀を渡すのでしょうけど
親と同居している状態なら、別途ご祝儀を出すことは基本ありません <-ウチの地域では
なので、兄嫁の最初の怒りは過剰

その2
借金と返済の約束を破り、連絡も取らない行為
たとえ兄弟であっても、既に結婚している兄さんとの約束は守らない時点で旦那が悪し様に言われるのは当然

その3
そう言う経緯を誤魔化して「義兄嫁は変な人だから気にするな」「もう済んだ事なんだからそんな必要ない」で済まそうとする時点で、旦那には家族や親類に迷惑を掛けているという自覚がない様子


筋道としては、旦那の親に代理返済して貰った金額をあなた方から兄夫婦に返済し
旦那の親が渡した分は返金する
当然、この際に借金に関連する無礼な行為諸々の謝罪をする

祝儀に関しては、借金問題の蟠りが解消してからでも良いし
借金返済の際に、一定の金額を上積みして『借りたお金の利子と遅ればせながらの結婚のご祝儀』として受け取ってください
としておく


兄嫁も性格のきつそうな人だが、どちらかと言えば旦那に非があるのは明らか

他人同士なら、昔このと・済んだことで済ませられるけど

兄弟の場合、死ぬまで拗れた関係を引きずるよ

どう見ても旦那の方が分が悪いから、兄夫婦だけじゃなくてその他の親類にも悪い評判は広まっているだろう・・・・

あなた方や貴方の両親がこの先旦那の親類縁者と顔を合わす度に肩身の狭い思いをするのと
今ここで決断するのとどっちが良いのだろうか

ハッキリ言って旦那が駄目で優柔不断なのでしょ
夫婦で相談して埒が明かないなら、アウェーでもなんでもぶちまけて
旦那が自覚するようにしなきゃ駄目でしょ

こんな感じじゃ、貴方自身や貴方側の親類縁者にも迷惑掛けるよそのうち
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の説明の仕方が悪かったせいで回答者様達に誤解させてしまっているようなので説明します。
その1のご祝儀に関してですが、義兄夫婦が結婚した時、夫は独身でしたが社会人3,4年目位で一人暮らしをしている時でしたので、両親の扶養にある学生というわけではありませんでした。
義兄さんが夫に「ご祝儀を払わなくていいよ」と言ったのは、あくまで兄としてちょっと見栄を張りたかったというのがあったのだと思います。
もしもこれが、当時夫が未成年の学生だとしたら義兄嫁さんの怒りはお門違いと反論できますが、社会人で一人暮らししているとなるとちょっと・・・という感じですよね。
義兄嫁も、ご祝儀に関しては自分の夫が独断でやった事なのでこの事に関して夫を責める気は無いものの。ご祝儀を払っていないのは事実。
その事実を踏まえて、自分の結婚式で平然と義兄からのご祝儀を受け取った事を「凄い神経」と言われました。

アウェーとか言ってる場合じゃなさそうですね・・・

お礼日時:2017/04/22 10:24

両成敗とは言わないでしょう。

この場合。

どっちもどっちなんだから両方負け。嫁も懲りない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

建設的な回答をする気が無い人に用はありません。

お礼日時:2017/04/22 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!