dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイオク車にレギュラーガソリン。
お世話になります。
友人の話ですが、今夏東京から九州に車で移動するそうです。
100キロ前後で巡航するそうなのでレギュラーを入れる。問題無いと言っています。

本当に問題ありませんか?
あるとしたらどういうことになりますか?
言葉足らずな点は補足します。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

経験談


実測している
ザックリ1割弱低下する
ハイオクとレギュラーの価格差が10円程度だからトータルは同じ

同じなのに指定外を使うメリットはどこにも無い

まぁ二十年以上前の話だが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
経験談ためになりました。
知り合いに話してみようと思います。

お礼日時:2017/04/23 09:56

問題はないが、燃費は落ちるから燃料代としては変わらんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験談ですか?燃費が落ちるソースありまか?

お礼日時:2017/04/22 21:13

1995年に購入した国産ハイオク車で最初からレギュラーガソリンしか使わずに10年間何事もなく使えました。


最初の納車時にはハイオクが入っていたかもしれませんが、自身ではハイオクを入れた事は有りません。

それでも不具合は発生せず、高速道路で130キロ程度で巡航してもエンジン音は快調でした。(それ以上のスピードで暴走はしていませんが。)
以上参考まで。
    • good
    • 0

国内メーカーの車なら問題はほとんど出ないでしょう。



外国メーカーのスポーツタイプなら、車種によっては問題がでる場合が有ります。
    • good
    • 1

国産車であれば全く問題はありません。


まあ、若干のパワーダウンと燃費の悪化はあるでしょうけど。
確か行政指導で、ハイオクが入手できなくてもレギュラーガソリンでも走行が可能であるよう通達があったような…
    • good
    • 1

ハイオク車にレギュラーガソリンを入れる、


自動車メーカーもそのあたりは想定してるから大丈夫ではないでしょうか。
ただ、連日連続となると不具合でるかも?しれません。
    • good
    • 0

昨今のハイオク車は昔の小難しいハイオク専用車と違って臨機応変。

加速がとろく成るとか、坂道でしんどいとか、本来の性能が発揮出来ないだけで、悪影響は考え難い。尤も、箱根の山道の様な所を絶えず通っていて、レギュラー故に回転数が上がり気味といった事になれば、長期的にはエンジンは優しくない、とも言える。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!