
windowsはひととおりわかりますがマックは初心者です
で、マックにevernoteをいれたのですが、DOCKにもアプリケーションフォルダにもありません。
でもたしかに、数回Evernoteをたちあげたんですよね、、、
で、インストールしようとしたときに、Evernoteのアイコン(?)をアプリケーションにいれてねみたいなメッセージがでたようなきがするのですが、Evernoteのアイコンとかいわれてもどこにあるかわかりません
また、ドラッグアンドドロップっでマックだとどうやってやるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、Macでのアプリのインストール方法を記載します。
何通りかはあるのですが、今回はEvernoteの場合です。
1.ダウンロードが終わっていれば、
ダウンロードフォルダに「Evernote_RELEASE_6.11_454874」
(最新版)と言う.dmgという拡張子の付いた
(グレイのHDD風のアイコン)ファイルが有ると思います。
この.dmgファイルをダブルクリックしてください。
2.開いたウインドウの「Agree」をクリックすると、
.dmgファイルが開きます。
.dmgファイルは簡単に言うとアプリが入った箱のようなものです。
3.その開いたウィンドウの中に、緑色の地に「象」のシルエットの
「Evernote」のアプリが(アイコン)があります。
そのアイコンを横にある黒い矢印の付いた「Application」と書かれた
フォルダにマウスでクリックしながら持っていき離してください。
(ドラッグ&ドロップはMacもWindowsも同じです。)
黒い矢印はこのフォルダがアプリケーションフォルダの
「エイリアス」であることの印、エイリアスとはWindowsで言うところの
ショートカットのことです。
実際にアプリケーションフォルダをいちいち開かなくとも、
このフォルダの上にアイコンを持ってきて離せば、
アプリケーションフォルダに「Evernote」のアプリが
コピー(インストール)されます。
これがMacでの一番定番なアプリ(もしくはソフト)の
インストール方法です。
4.その後は、デスクトップ上にあるEvernoteと言う名前の書かれた
白いHDD風のアイコンをDockにあるゴミ箱に移動してください。
.dmg(アプリケーションの入った箱)がアンマウントされます。
マウスの右クリックで「Evernoteを取り出す」でもいいです。
その後は、アプリケーションフォルダ内を探せば
「Evernote」アイコンが有ると思うで、クリックすれば
ソフトは起動します。
Dockへの移動は、このApplicationフォルダにある
「Evernote」アイコンをクリックしたままDockに持っていき、
適当な場所、(真ん中あたりで)で離してください。
それでDockから起動することができようになります。
以上です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Evernote Evernoteの操作 1 2023/07/24 17:17
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- Evernote EvernoteからAppleのメモに移行したい 1 2023/08/03 23:01
- 教育・学習 最近の『実は·····』の話 この数年愛用してきた『Evernote』 その〈実は·····〉であり 1 2023/06/25 16:38
- Evernote メモアプリNotionは、iPhoneでピンチイン・アウトができないのですが… 1 2023/03/11 16:59
- Evernote Evernoteが無料のまま使えない なぜ? インストールしてから2、3年〜 若干メモがある程度 改 1 2022/04/06 01:35
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのアプリの容量を確認したい 3 2023/02/20 07:18
- Evernote evernoteにかわるものは? 1 2023/02/10 09:40
- Evernote Gmailの代わり 4 2023/01/12 12:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
CドライブからDへ移したら大失敗
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
Dockのフォルダ・アイコンがお...
-
起動すると元に戻る(アイコン...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
Thumbs.dbの削除
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
Mac(OS9.1)のデスクトップは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
レジストリ変更が反映されません!
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
launchpadアイコンが知らない間...
おすすめ情報