電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分のやりたいことをやらせるのではなく、他人から羨ましがられるような事や仕事をやらしたがる日本人の宗教観念というのはどこから生まれてくるのでしょうか。

やりたくないことはやらず、もっとやりたいことをやったほうが全体的なコスパが良いと思います。
やりたい時に生まれるやる気と行動力は、どうやってもやりたくないことでは生まれません。

人によってやりたくないことでも、違う人にとってはやりたいことにもつながります。

皆がやりたくないことを無理やりやることで、無駄に賃金が下がり、自分自身を追い込んでいるという事実になぜ日本人は気づかずに、自分の人生を浪費して無駄なことをし続けるのでしょうか?

今現在、やりたくないことを何故かやり続けている人は、明確な理由を教えて下さい。
普通は~とか、それをやらないと生きていけない~とかはダメです。

A 回答 (23件中1~10件)

やりたいことを、お金の、変える。



そう言う努力を僕は怠ってきました。
そこは、反省していて、僕は、やりたいことをお金に換えていく努力を、する事にしました。
(と、何度か回答していることの補足です。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボクは逆に、今までお金にこだわりすぎていたようにも感じます。
結局お金を稼いでもほしいものはありません。
そんため、お金を稼ぐことに全力を注ぎ込めていないと感じているのです。

いつも頑張れるときは、お金ではなく、その行為そのものが魅力的に写ったときだけでした。
お金って本当に難しい価値だと思います。

でも、生きていくことにはお金があったが方が楽です。
絶対に必要とは言いませんが、お金を少し稼いだほうが楽な世の中です。
その相反する感情がボクを苦しめているとボクは思っています。

お礼日時:2017/05/02 09:55

私の回答に対して次のような追加質問がありました。



>やりたいことをする才能もなければ、やりたくない仕事もできないような未熟な人間は排除スべきですか?
もしその場合、どのように排除スべきですか?

一言でいうなら、適材適所ということでしょう。できるところからコツコツやっていくしかないように思います。
そして、具体的にアドバイスしてくれる人や機関に相談されるようにすれば自分ひとりで悩んでいるより道の開けは早いように思います。

私も若い時はやる気スイッチが入らずにいました。もう50年も前になりますが、ディール・カーネギーの「道は開ける」という本を読んでわずかながら光明を見出した気がしました。
もう70年も売られているとのことですから、広く認められているのだと思います。読んでみられることをお薦めします。
.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適材適所と言いつつ、すべての国民に仕事という限られたスキルを必要な事を求めるのが日本人だと思います。
家庭によって異なるかもしれませんが、多くの家庭は似たり寄ったりです。

具体的なアドバイスを貰えるような場面はそう簡単に手に入りません。
国の機関なんてものは専らそうです。
教えてgooの方がまだましかもしれません。
一応小さな可能性にかけて、毎日1つの質問をここでしています。

ちなみに、デール・カーネギーはすでに読みました。
アンドリュー・カーネギーとかジェームズ・アレンとか、その手の本は、いい本ですよね。ボクも好きです。
また読みたいですが、分厚いので読む気が起きないのがネックですね。
でも、また読んだほうが良い気がしてきました。

でもでも、そういう本を読みすぎたから、世間から浮くような性格になったきもします。
世が普通とされている情報以外を遮断していれば、日本の世界に馴染めていたのかもしれませんね。
そうした方が幸せだったかもしれません。
それを決定するのはあと50年くらいあとになるかもしれませんが。

お礼日時:2017/05/02 09:52

もともと日本は世襲制です。



家のやってる仕事をつぐのが一般的な考えです。
つまり「家」の単位で考えます。

そこに戦後から海外の思考である単位
の「個人」が入って来ています。
個人の考えを尊重する考えです。

現在は、その二つの考えが入り混じっていると思います。

「家」のメリットは名人を生み出します。
「個人」のメリットは天才を埋もれさせません。
私は、どちらが良いとは言い難いと思います。
そして、どちらが楽しいか、効率的かは分かりません。

しかし、その混沌とした常識の中で迷うのは当たり前の事だと思います。

なぜ働かなくてはならないのか?
今まで人に聞いた中で納得出来る答えには出会えませんでした。

あなたは、
おそらく真面目な人なのだと思います。
考えが、あやふやなまま社会人になって、あやふやなまま人生を終えるのが嫌なのだと思います。
そして常識に疑問を持つ頭の良さもあるのだと思います。
だからこそ疲弊するまで悩むのでしょう。

私も昔同じ事で悩みました。
1年ほど定職につかずプータローをしていました。

あなたと私の考えは違うかもしれませんが、昔の悩んでいた頃の自分に言うつもりで質問に答えさせていただきます。

社会にうまれた以上、先に生まれた人がいます。
その考えに、ある程度合わせるのは必要な事だと思います。
それは自分を曲げて従っている訳ではなく、御飯を噛む事のように生きるために必要な事です。
そこに意味は無いのだと思います。

今アラフォーの男です。
既婚で子供がいます。
いやいや仕事してます。
ボチボチ幸せですよ。

あなたが器用に社会を利用し、幸せに生きて行く事を願っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。

>>「家」のメリットは名人を生み出します。「個人」のメリットは天才を埋もれさせません。
この部分は非常に納得を感じるところでした。
それぞれにメリットもありますが、その結果がわかるのは未来にならないとわかりませんもんね。

ボクにとっては、幸せを追求するというよりも、嫌なことをしたくないということのほうが強いです。
そばアレルギーの人がそばを食って安定した給料を稼ぐよりも、そばを食べないで貧乏な人生を選択するという感じかもしれません。

大抵の人はそばアレルギーではないため、安定した給料が望めますが、ボクはそばアレルギーなので、みなが当たり前だと思っているようなことは出来ません。
それが当たり前にできて、我慢できるような性質に生まれている人を羨ましく思います。
でも、ボクはそれが出来ないので、一人で生きていくことにしました(現状)

お礼日時:2017/05/02 09:45

>質問したいなら、Yahoo!知恵袋というサイトがあるのでおすすめです。


ならば、そっちでやって下さい。
>とやかく言う権利はなくても、とやかく言うのが日本であり、社会でもあります。
それを享受するほど精神的に成長していないからでしょう。
勉強したくない、仕事したくない・・・これで成り立つ社会ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成長できなかった人たちはどうなるべきですか?

お礼日時:2017/05/02 09:40

>原因を教えてください。


これは私の「その様な規制は、この国にはないと思います。もしもあなたがそうした状況にある場合は、その原因はあなたにあるのだと思います」という回答に対する再質問です。
つまりあなたは「そうした状況にある」のだと思います。
現状のあなたは、やりたくない事をしていて、それに不満を持っているという事なのでしょう。

ですが、この国には、学業や職業などを含めて、様々な事項について選択の自由があります。
嫌な仕事は辞める事が出来ます。
好きな業種への就職・転職もあなた次第です。
嫌いな勉強をサボったり、義務教育中であっても、不登校を理由に「逮捕」などは無いでしょう。
学校を選ぶ自由もあなたにはあります。
当然ながら、相手にも選択の自由はありますから、あなたが入学・入社・転職などを望んでも、その相手側があなたの入学・入社などを望むかどうかは、あなたの能力次第かも知れません。

あなたには選択の自由があります。
そして多くの人は、日常的に様々な選択を行っています。
人生は選択の連続のようなものだと思います。
そうした無数の選択の結果、今の自分があるのでしょう。
今の自分に不満があるのは、結局の所、自分の選択の結果であると私は思います。
あなたが現在、やりたくない事をしているのは、あなた自身の選択の結果だろうと思います。
やりたくない事をしている現状に不満を感じているのでしたら、「やりたくない事はやらない」生き方を選ぶと、その不満は解消出来るかも知れません。
ただし、そのためには、一定の実力と、自信が必要になるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、実力のない人間は死すべきでしょうか?
自然世界では死ぬ事になりますが、人間社会でも同様でしょうか?

選択の自由があるという日本と、そうはさせまいとする社会が共存しているのが日本です。
法律だけで生き方が左右されるわけではないですからね。

お礼日時:2017/05/02 09:40

洗脳と、教育。


 知識と、知能。
 演繹法と、帰納法。

と、こう言った思考の違いが、解らずに回るために回すパーツには、ソモソモから、思考することが出来ない。
と、いう事を、まぁ、ここの回答のいくつかを見ても、解ると思います。
と、先に張り付けたウラルから、文面を一部抜粋し、張り付けときます。↓

 『http://nihon.matsu.net/nf_folder/nf_koramu/nf_ky …』<<教育と洗脳の違い
 『http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …』<<教育と洗脳の違いを教えて下さい。
 「教育とは自分で考える力を養うため、知識経験をつませること。洗脳とは自分で考える思考を奪い、特定の知識のみを真実と信じるようにすること。と表現してはどうかなと思います。 日本の詰め込み教育はどちらかというと洗脳に近いでしょう。授業中に授業内容に対して深く考察し始めると、結局授業を聞いていないことになって直近のテストの点が悪いってはめになります。」
 この問題・違いの理由は『演繹方』と、『帰納方』に寄っての学習形態の、違いが根本に在ると思われる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人は洗脳の塊ですよね。
文化が統一されているとも言えるかもしれませんが、その文化(洗脳)にかかることができず、かつ自由に活動できないような人たちは不幸になる可能性が高いと思います。

お礼日時:2017/05/02 09:37

no7#12です。


返信、ありがとうございます。

よろしければですが、二年ほど前に書きつづっていた駄文です。↓
https://plus.google.com/102592967688884823261/po …
(no16さんは、先にウラルを乗せた僕の問いにも答えておられます。どういう方なのか?は、僕との問答、そして、僕の返信で大体掴めるかと思います。)

と、映画ファイとクラブって、知ってますか?
ブラットピッド主演の作品ですが、是非お勧めいたします。
そして、実際にこう言うのも、在る。↓
http://shuminavi.net/school/nomercyfightclub/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ファイトクラブは見たことがありませんでした。
見たい映画リストにぶち込んでおきます( 'ω' 三 'ω' )

お礼日時:2017/05/02 09:35

では、あなたがやりたいことって、論理も責任感も無いことなんですか?


全員がそうではないと思いますよ」←そうですか・・

で?

あなたが質問者なので あなたの独断で正解 不正解が決まる遊びサイト・・

あなたが そう思うのなら そうでしょうね・・

あなたの頭の中の空想世界だけで 現実世界には 何も影響は無いので あなたの好きな様に取りなさい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Botかな?

お礼日時:2017/05/02 09:33

私は自分が出来る事を務めて給料もらって生きてるだけですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ることとが辛くなくて、継続できるということを羨ましく思います。

お礼日時:2017/05/02 09:33

優秀で出来る人などごく一部の人達なんで、勘違いしてマネしたらとんでもないことになるから、黙って言われた通りにしときなさい、って教えてもらってるんだよ。

それも分からない残念なザコも居るけど、アホだからしょうがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは優秀でありつつも、やりたいことをあえてやり続けない人生を送っているということでしょうか?
もしそうなら、その理由を教えて下さい。

お礼日時:2017/04/26 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!