
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実際に制作進行として働いていました。
本気度がわからないのでかるく。
まずきついかどうか。
きついですが正直ネットではかなり盛られています。
キツイかどうかは力量、スケジュールによって全然変わります。
進路ですが、正直どっからでも入れます。
自分も全く関係のないところから最初入社しました。
必要なのは
最終的に制作進行から、なにになりたいのかです。
演出→監督
制作デスク→プロデューサー
など道はありますが芯をしっかり持たないと続きません。
後はどの業界でもそうでしょうが、コミニュケーション能力が必要です。
プロデューサー、制作デスク、他の話数の制作、原画マン、演出、撮影、作監、総作監、監督、他社の制作と話し合う機会が非常に多いです。
皮肉なことに根暗なオタクでは、勤まりません。
とりあえず軽く回答しました。
本気であればこちらも本気でお答えします。
No.5
- 回答日時:
これだけ回答が集まってるのに一切反応無しって、制作進行に最低限必要なコミュニケーション能力すら無いと思うんだけども。
制作は各セクションの都合に合わせて頻繁に連絡をとって動かなきゃいけないのに、そうやって自分の都合を優先するような人だと務まらないよ。
絵が描けないから制作の仕事が出来るんじゃなくて、人との調整が得意だから制作の仕事が出来るんだよ。
制作進行になりたいってのは、『丁稚奉公になりたいです!』って言ってるのと同じ。
シロバコ放送後にやたら制作進行になりたい人が増えたけど、自分には演出やプロデューサーになる才能があると信じて勉強してる人が、雑用をこなしてのし上がる為のステップだよ。
だから最初から制作進行を目指す時点でおかしいのね。
単純に絵が下手でもアニメに関わりたいって軽く考えてるだけだったら、作る仕事じゃなくてアニメショップとかの社員を目指した方が良いよ。
No.3
- 回答日時:
アニメは技術集団なので、才能の無い人は無理になる必要は無いよ。
どうせシロバコとか見て、辛い事もあるだろうけど楽しそうだなって思ったクチでしょ?
あれファンタジーだからね。
ニュースで報道してるブラック企業よりもブラックだから。
技術を求められないから楽そうって考えはして捨てた方がいい。
制作は気力体力知力、人として全ての能力が高くないとダメ。
それに制作進行って通過点で目的じゃないのよ。最終目的は?
現場の声からすると、絵が苦手な人は演出にならないでほしい。
コンテの絵が破綻して微妙な表情とか分かりにくいし、スタッフのレイアウト作りに余計な苦労をさせる事になるから。
プロデューサーだって、学生時代から人を巻き込んで面白い事をする人でもないとなれないよ?
制作進行よりも先が無いって自信と根拠が無いのなら、それは現実であって100%その通りになる。
何がしたいかではなく、何が出来るかで選んだ方がいいですね。
どれくらい大変かっていうと、絵が苦手な人でも今すぐに上手く描かなきゃいけないくらい大変なのよ。
だから大変なのがわかってたら、どんな手段を使っても絵が上手くなれるくらいの努力を始めないと、大変だという事を承知した事にはならない。
口ではどうとでも言えるのだから。
ブラック企業よりもさらにブラックな制作進行を目指すなら、まだ撮影とか目指した方が良いよ。
どのような進路を進むべきかどうかは、『はじめての制作進行』っていう、現場の人が書いた同人誌に詳しく書いてあるので、それを読んでからにすれば間違えないよ。
制作進行にはどんな人が向いてるのか、具体的にどんなお仕事をするのか、どんなネットの情報よりも分かり易く具体的に書いてあります。
http://ani-ko.com/14-masumoto01
中古同人ショップでは売り切れてるみたいだけど、ヤフオクには一つだけ出品されてるみたい。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16 …
No.1
- 回答日時:
他人に聞く前に、自分で調べてみる積極性、ネットで調べる癖がないと、その業界、特に制作はきついぞ。
「アニメ 制作進行 求人」で検索したら、最初のページだけで382件の求人がある。
http://raku-job.jp/index.php?op=offer_list&s_oid …
大手でも高卒未経験OK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ プリキュア好きな方!質問です!! アニメ好きな方でも!!! アニメーターの方なども!いらっしゃれば! 1 2022/08/22 18:30
- 専門学校 音響の専門学校に出願したのですが、質問があります。 2 2022/10/14 12:44
- 会社・職場 簡単な事務作業程度の仕事をしたことの無い人がIT系の専門学校に30代から行くなどして就職先はあります 2 2022/06/11 21:40
- 大学・短大 新受験生の高校2年生です。 そろそろ進路を本決定しなければならないのですが、私は2つの進路で迷ってい 7 2023/02/11 21:51
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。 進路について悩んでいます。 通信制の高校に通っています。 自分は普段から勉強をしていな 4 2022/10/06 17:42
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
- 専門学校 一度 高等学校を卒業した者は、 通信制でも受け入れてもらえない、不可の学校が多いのでしょうか? 希望 3 2022/03/23 10:51
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメのタイトル
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
推しの子って、アニメ・ドラマ...
-
「毎年」の読み方
-
「こと」の使い方。
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
●ル●ン●ン● このアニメ教えてく...
-
白鳥警部と横溝警部似てませんか?
-
トム・ソーヤの冒険について教...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
仕事もダメ。結婚もダメ。お金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報
ネットで調べてもわからなかったので最終的に聞いてみたのですが^^;