
No.4
- 回答日時:
主に相手に対する補償なのでご自身の補償はちょっと手薄ですが
全労済は安いので、一度、試算してみるといいです。原付だと
年齢問わず¥780/月。(年間8,960円)
http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/motorcycl …
車の任意保険は「セカンドカー割引」「買い増し」などの
複数契約での割引はありますが、バイク保険にはありません。
なので、1台ごとに加入し保険料も倍になります。
125CC未満を2台だと、最も安くなるのがファミリーバイク特約です。
四輪の任意保険に付帯する特約なので、自損タイプなら1台あたり
¥4000ほどで済み、台数が多いほど割安ですが、今回は残念ながら無理ですね。
http://www.ins-saison.co.jp/otona/compensate/oth …
この回答へのお礼
お礼日時:2017/05/03 22:25
xxyzzさん
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございます。
全労済のバイク保険があるのを知りませんでした。補償内容もありますが、とにかく助かる金額です。
早速、見積もりをしてみます。

No.3
- 回答日時:
自動車なら2台目からの割引はあるのですが、バイクの任意保険は残念ながらありません
http://www.mitsui-direct.co.jp/car/procedure/sec …
お車を所有されているのでしたら、その任意保険にファミリーバイク特約を付けると、バイクの保険料は無料になります。
特約を付けても1万円アップ程度です。
娘さんが原付を一生涯乗られる事は無いでしょうし
質問者さんは、これからも長く乗るのでしたら、そのままがいいですよ、毎年等級も上がって費用も安くなりますから
No.2
- 回答日時:
125cc以下なら、原付1種、2種共にファミリーバイク特約が一番安いと思います。
8000円ちょっと済むと思いました。
ただ保障が任意の保険よりずっと下がります。ロードサービスなども受けられません。
なので、どうしても2台分必要なら、2台分加入する必要があります。
でも2台分契約しても安くはならないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/27 20:31
Grandさんご返答ありがとうございます。自動車と原付のファミリー特約はあるのは耳にしますが、ファミリーバイク特約の保険があるのは知りませんてました。補償の内容も含めて参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報