dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発信者のメールアドレス(の国名コード)と,ヘッダー部分に
charset=gb2312
と書かれているところからみて,たぶん,中国からのメールだと思われるのですが,ひらがなカタカナと英数字部分は読めるのですが,漢字部分はおそらく文字化けなのでしょう。全く意味不明です。
当方,メールは事情により"Outlook Express"ではなく,Webメールとして受け取っていますので,どうやって文字コードの変換をしたらいいか分かりません。
メールをコピーしてWordやメモ帳などに取り込んでみましたが,それ以上の手が打てず解決できません。
初心者向けに分かりやすく教えてくださいませんか?

A 回答 (3件)

テ・l・l沍l・l東l・もレ・l伯l・ス・梯・・・レ・l・・が


ホメ摂ト筱
。・釭・釭・釭・釭・釭・釭・釭・釭・釭隱

こんな感じですか?

Webメールはなんでしょう?

>- 発信者のメールアドレス(の国名コード)と,ヘッダー部分にcharset=gb2312
GB2312だと中国の大陸だと思います。

>メールをコピーしてWordやメモ帳などに取り込んでみましたが
コピーしても多分解読は出来ないと思います。

このメールをOutlook/Outlook Expressに転送すれば見れる可能性があります。

Outlook/Outlook Expressは絶対に使えないでしょうか?

この回答への補足

さっそくご回答くださり,ありがとうございます。

>こんな感じですか?
※メールの一部を引用します。
「嚆餮の賦し毋みができなかったことを」
こんな具合です。

>Webメールはなんでしょう?
※Webメールの業者によって対処方法が異なるのですか?
Infovalley Web Mail サービス
https://www.valley.ne.jp/cgi-bin/service/web_mai …
です。

>GB2312だと中国の大陸だと思います。
※はい,そのように理解しています。「国標2312」規格の文字コードだと思います。

>このメールをOutlook/Outlook Expressに転送すれば見れる可能性があります。
※初心者にも分かるようにこの転送手順を教えてください。

補足日時:2004/08/24 07:16
    • good
    • 0

>Webメールとして受け


を使っていません。普通子供に受信させていますから.場違いな回答になることがあります。

まず.IEをマイクロソフト社のサイトにつないで.中国語の可能性があるのであれば.中国語フォトを導入してください。

Webメールサイトに接続して.とにかく表示して
表示
 エンコード
  (中国語が3種類くらい表示される)
のうちどれかひとつの中国語のコードが運良く合えば見られます。その代わり.日本語表示部分がめちゃくちゃになります。

掲示板では良くこれを使っているのですが.Webメールでうまく行くかどうかはわかりません。

この回答への補足

さっそくのご回答,ありがとうございます。

>まず.IEをマイクロソフト社のサイトにつないで.中国語の可能性があるのであれば.中国語フォトを導入してください。
※「中国語の可能性」というよりは,文字コードの違いだと思います。
すみません,「中国語フォトを導入」の具体的手順を初心者向けに詳しく教えてください。

補足日時:2004/08/24 07:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん今日は。まとめレスで失礼します。

大変お騒がせしましたが,いろいろ試みているうちに簡体字中国語(GB2312)を選択することができ,内容が読めました。
やはり,中国にいる知人からのメールでした。連絡が取れるときに日本語用のコードで入力できないか確認してみます。
皆さん大変ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/24 08:33

漢字に文字化けしているのは、スパムメールじゃないかと思います。


一度URLが有ったのでためしに表示させて見ましたが、案の定エロサイトでした。
読めないものを無理して読むことは無いです。
捨てちゃってOKだと思いますよ。

この回答への補足

すばやい回答をくださり,ありがとうございます。

>漢字に文字化けしているのは、スパムメールじゃないかと思います。
※「漢字に文字化けしている」というよりは「漢字が文字化けしている」というようにみえるのですが・・・

>読めないものを無理して読むことは無いです。
※途切れ途切れに読める送り仮名(と思えるかな部分)から推測するのに,善意のメールのようにみえます。
読んでみたいのですが,方法はありませんか?
なおこのメールには誘導あて先?のURLは記載されていないようです。

補足日時:2004/08/24 00:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!