dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アロマセラピーで使う ホホバオイル の「ホホバ」って
中国語ではどう書いたらいいか分りません。
学名は Simmondsia chinensis と言うらしいです。
詳しい方是非教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

Jojoba Oil はそのまま漢字では 「荷荷巴油」のようです。




http://www.aromachina.cn/forum/forum_detail.asp? …

また、学名の Simmondsia chinensis に対応する漢字は「西蒙得木」のほか
「希蒙得木」もあるようです。

http://info.kib.ac.cn/soft/1507.htm

これらの使い分けについては、一般的な中国語の知識だけでなく、中国語での
植物学かアロマの知識がないと、正確な意味の広がりはわからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのまま「荷荷巴」のほうがしっくり来ますね。
やはり学名とかは専門の知識が無いと分らないですよね。
参考になりました。

お礼日時:2005/03/02 11:36

こんにちわ(/は)。



>学名は Simmondsia chinensis と言うらしいです。
*西蒙得木:(Simmondsia chinensis)と、学名で書きます。

中国語の標準語(北京語)で;
西蒙得木:xi1 meng2 de2 mu4:シー メン デー ムー(原音を限りなく日本語に近づけたカタカナ)。
------
為重要油脂植物。
(重要な植物油脂)。
経化学処理后,用GC及GC/MS分析,化学成分与原産地一致。
(化学処理を経たのち、GC及びGC/MSを用いて分析したところ、化学成分と原産地は一致した)。
分析結果,西蒙得木液体蜡的脂肪酸部分,・・・
(分析結果、Simmondsia chinensisの蝋液体の脂肪酸部分は・・・)

上記は、下記のサイトの本文の一部を翻訳したものです
http://66.102.7.104/search?q=cache:NggJZYRo7U0J: …

これでよろしいと思います(^^♪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分析結果うんぬんとか…。
そこはちょっと難しいですね(w
ピンインまで書いて頂き助かります。

お礼日時:2005/03/02 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!