dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語でスリッパとサンダルはなんというのでしょうか。
当方中国で雑貨などを仕入れているのですが
スリッパかサンダルかよくわからないものが多く
そのたびに困っています。
英語で質問しても漢字を書いてみても
何でもYESといわれて今ひとつ曖昧にされているような・・。
ちなみにここで書くすりっぱとは
室内で履く日本のあのスリッパです。
中国語に堪能な方、よろしければお答えくださいませ。

A 回答 (3件)

No.1 さんのご回答の通りなんですが、「トゥオシエ」だと、スリッパからサンダルまで、各種あるんで、日本で使う意味のスリッパの場合は「室内トゥオシエ」としないと、ビーサンやトイレ・サンダルみたいのが納入されちゃうかもしれませんね。

^^;)
http://product.ef360.com/Detail/1750.html
各種靴をご覧ください。
http://product.ef360.com/ProductList.asp?Product …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました!
大変良くわかりました。
さらにアドレスまで載っていてなんだかほかのものも
引用できそうだったので嬉しいです
(果たして中文字が自分のフォント内で見つけられるかですが)
今まで「家中履靴」みたいな漢字を書いて
見せたりしていた自分がいけなかったんだなあと(T_T)。
本当に有難う御座いました!

お礼日時:2006/01/30 15:57

No.1です。



ごめんなさい、最初のスリッパの漢字は「施」の左側がてへんのやつです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
普通に明朝とかで出るのでしょうか。
ネットショップで更新するときなどにも
画像処理にこの名前をいれたりして
やってみようとおもいます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/30 15:53

拖鞋 tuoxie=スリッパ


凉鞋 liangxie=サンダル

私の時にはこう教わりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました!今度からこうやって書いてみようと思います。長い間のもやもや感がとれてすっきりしました。

お礼日時:2006/01/30 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!