アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国語を少しずつ勉強しています。
どうやら私の名前の漢字があちらにはないようなんです。
こういう場合は日本語読みのままになるのでしょうか。

A 回答 (4件)

場合によります。



・漢字の一部分を読む場合
「畑」→田tian2
 *「畑」は最近は中国の辞書に載ってる。「日本人の姓に用いる」と注がついている。
「辻」→十shi2
「凪」→止zhi3
「榊」→神shen2

・分解して読む
「糀」→米花mi3hua1

・似ている漢字を無理やりあてはめる。
「辻」→過guo4(簡体字にしたら似てなくもない)
*モー娘の辻ちゃんは、台湾では「過希美」です。

・仮名の場合、適当な感じを当てはめる
「ユミ」→由美you2mei3
「あさみ」→麻美ma2mei3
*モー娘の安倍なつみは、台湾では「安倍夏美」です。

こんな感じです。

*小学館「中日辞典」を参考にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
私が知りたかった漢字がドンピシャで書いてあって
びっくりしました!
これで名前が言えるようになります。

お礼日時:2004/11/19 09:13

おはよう御座います。


私は中国浙江省からの陳でございます。
日本語がまだ下手ですね!

確かに日本語の中に中国語にない漢字があります。
でも、多数の漢字は中国語にあると思います。
中国人が日本人の名前を読むのは、普通中国語読みです。もしあの漢字が中国語になかったら、似ている漢字の中国語読みを採用するわけですね!名前の日本語読みの読み方は中国であまりありませんよ!しかし、あの人は日本語ができたら、そうではないかもしれません。
日本語書きは下手なので、よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似ている漢字っていうのは自分で勝手に選んでいいんですよね。
それにしても日本語お上手ですねー!
中国語は発音が難しすぎてなかなか先に進みません。
早く陳さんのように文章が書けるようになりたいです。

※「あの漢字、あの人」は「その」になります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/19 09:38

私が昔習ったころの記憶では、同じ読みの別の漢字にあてはめて、それを中国語読み、というややこしいことをしていました。


たとえば「まゆみ」とひらがなの人は「真弓」か「真由美」などの漢字(自分の好み)にしてそれを中国語読みです。
漢字の場合も同じように、中国語にある字に置き換えるのだと思います。

昔の知識なので、今は違ってたらごめんなさい。

親しい人は日本語読みで呼んでくれるかもしれませんが、そういう歩み寄りは少ないと思います。
余談ですが、「ひろし」という発音は中国人には難しいようで「へろし」と呼ばれている人がいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べて、なかった漢字は日本語読みするしかないんじゃない?って思ってました。
歩み寄りは少ないんですね。
勉強になりました!
ご回答感謝します。

お礼日時:2004/11/19 09:22

日本で作られた漢字(国字)の場合は


その漢字の一部を中国語読みする場合が多いようです。

(例)
辻さん「十」を発音(shi2)(シー)
畑さん「田」(tian2)(ティエン)

などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辻さんの場合などは二パターンあったりするんですね。
勉強になりました。
ご回答感謝します。

お礼日時:2004/11/19 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!