dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語で文章をうつときの字下げは日本とおなじようにするのでしょうか?

A 回答 (2件)

中国で買ってきた書籍(ハウツーもの)は、段落のあたまが2文字分字下げされています。



ネットで人民日報の画像を検索しても、やはり2文字分くらいさがっています。

香港人にいわせると、中国の紙面は、段落に余白がすくなくよみづらいそうです。
たしかに漢字が一面にあるのは同じですが、香港の新聞は段落と段落のあいまに、空行がすこし多いよう気がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですか。2字分の字下げがあるんですね。
助かりました

お礼日時:2007/02/23 23:21

 こんばんは。

中国語の場合は、日本語と違って、段落の頭に(全角)2文字分の字下げがあります。日本語に影響されやすいでしょうが、慣れるしかないですね。私もやっと日本語の1文字分の字下げに慣れるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

awayuki_chさん、いつも回答ありがとうございます。
そうですね。習うより慣れろっていいますもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!