dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクairを購入しました。
節電のためと、就寝時と出社時に電源を切っておりますが、友人に頻繁な電源の抜き差しは故障に繋がると言われました。
家電の知識に疎いので、教えてくだされば幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

バッテリーを搭載してるモデルではありませんので



電源のOFF/ONによる故障率の発生頻度は確実に上がります

ご友人の指摘は正しいので 基本的に「繋ぎっぱなし」が最善です

因みに節電といっても高々18W前後ですから

1ヶ月30日として計算しても約13kW(12,960W)

東京電力の従量課金レートだと19円52銭/W なので

1ヶ月繋ぎっぱなしで254円/月

これを1日8時間だけの運用に徹したと仮定すると

1/3相当として85円/月になります

つまり毎月170円程度の節約にしか貢献できず

年額に換算しても約2,000円/年となります


ソレに対し毎日の電源OFF/ONは障害発生頻度を引き上げるので

年に1回は修理に出す事になり

その修繕費用は最低5,000円~ となっているので

結果的に無駄なコストを増大させるだけの愚行という事です


節約するつもりが逆に費用負担を増やすだけだった

という目先の数字だけを追いかけた人の

典型的な末路を辿るだけですから

電源のOFF/ONは極力 避けましょう


それ以前にSoftBankと縁を切ったほうが

確実に節約効果は上げられる と思いますけどね
    • good
    • 6

本体にスイッチが有るのであれば、それのオンオフで壊れる事はありませんよ



コンセントプラグの根元をちゃんと持って引き抜く、挿すのも壊れませんし

100円ショップにスイッチ付きのコンセントが売ってるので、それがあると便利ですね、抜き差ししなくて済みますから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!