
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原則としてはA駅から乗った列車に車掌がいれば車掌からC駅までの乗車券を買う、いなければB駅でA~Cの乗車券を買う事になります。
ただし現実にはB駅では時間もないし面倒なので先送りされます。
C駅で降りるときに運転士にA駅からの運賃を支払う事になります。
No.6
- 回答日時:
私が利用してた頃(柘植から木津でしたが)と変わっていなければ
関西本線はワンマン運転なので乗車時に整理券を取って
通常無人駅で降りる場合は下車時に整理券と運賃を支払いますが
停車駅が有人駅の場合は車内で支払わず
そのまま降りるようアナウンスがありますので亀山で乗り換え
関で整理券と運賃の410円を支払えばいいですよ
釣り銭の無いようにして下さいね
No.5
- 回答日時:
車掌が乗車している列車では、乗車後、車掌に降車駅を告げて乗車券を購入。
ワンマンカーは、整理券方式。乗車時に整理券を取って、降車時に料金表を見て所定の運賃と整理券を料金箱に投入です。
亀山を跨いでJR東海とJR西に鉄道事業会社は異なりますが、運賃は通し計算の410円です。
No.4
- 回答日時:
A駅で乗車した列車に車掌が乗務していれば、車掌に申し出てA→Cの乗車券をお求めください。
A駅で乗車した列車がワンマン列車の場合は、整理券を持ったままB駅で乗り換え、C駅で下車時にA→Cの運賃を支払ってください。
全区間がICOCAエリア内でICカードをお持ちであれば、A駅とC駅で改札機にタッチすればOKです。
No.2
- 回答日時:
具体的な駅名を書いてもらった方が正確な情報が得られると思いますが、JRの無人駅区間の一般論として。
A駅に自動券売機があれば、そこでA駅からC駅までの切符を買ってください。
A駅に自動券売機がなければ、乗車時に整理券を取って、C駅で降りるときに精算。車掌が乗車していれば、C駅で降りるまでの間に「C駅まで」と申し出て、精算をしてもらうこともできます。
B駅構内を出ないのですから、乗換のB駅で精算する必要はありません。最終目的地の駅の改札を出るとき(無人駅ならば、列車を降りるとき)に精算すれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
5人以上って・・・
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
近鉄桑名駅名古屋方面行きホー...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
マル契のきっぷについて
-
京都駅から奈良行きのみやこ路...
-
東海道線 お盆 グリーン車
-
JR特急の同一列車内における指...
-
名古屋駅から松本までJRの特急...
-
三重県から近鉄電車利用で名古...
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
香川の海の男 JR四国 列車 切符...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
特急の降り方
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
踊り子号に多目的室って
おすすめ情報
A駅は河原田。B駅は亀山。C駅は関です。
皆様、適切な回答ありがとうございました。
皆様一人一人にベストアンサーを送りたいのですが、システム上そういったことが出来ないので、NO.3の回答者様をベストアンサーとさせて頂きます。
本当にありがとうございました。