
滋賀県(湖東地区)に住んでいますが 現在DTIのプロバイダーを使用しています
現在夜間や土日は 1M以下での状態で 300-500k ほどしかスピードが出ません
NTTや室内設備すべて調べました。
原因は DTIの設備が 追いついていないようで 滋賀エリアの増強計画もないようです。
プロバイダーの変更を検討していますが 各社の地域情報が全く明かされていないので
滋賀県では どこのプロバイダーが強いのか、安定しているのか 状況がつかめません。
プロバイダーを乗り換えるのに 何の情報を求めればいいのか どこのプロバイダーが
安定しているのか 教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通信速度をメインにするなら、速度測定サイトの速度の結果がはりだされている場合がありますので、その速度を参考にしてください。
ADSLなら、環境によっては、それぐらいの速度になる場合もありますので。
FTTHなら、ISPを変更すれば速度が向上する可能性もありますので。
NTTグループの会社の方が安定しているかもしれません。
IIJって主要株主にNTTが入っていますので。
速度だけを求めるなら、KDDIのBiglobeなどがよい場合もあります。
No.2
- 回答日時:
それはプロバイダーの社内に設置されてる機器の性能・容量不足というより回線の混雑やアクセス先サーバーの混雑による影響が大きいと考えます。
使用されている回線はNTTの光回線でしょうか?
その場合、NTTのサービス情報サイトで回線速度の計測が出来たと思います。これでしたらインターネット上の速度計測サイトとは異なり契約している回線の速度(NTT側の機器との通信速度)が計測できます。それが遅い場合は同一回線を利用している契約者が多いという事でプロバイダーを変更しても効果はありません。
サービス情報サイトは以下から入れます。
https://flets.com/square/
ちなみにNTTの光回線を利用されているのでしたらOCNが無難です。
参考まで。

No.1
- 回答日時:
>滋賀県(湖東地区)に住んでいますが 現在DTIのプロバイダーを使用しています
>現在夜間や土日は 1M以下での状態で 300-500k ほどしかスピードが出ません
回線の種類はなんですか?
http://www.musen-lan.com/speed/htmldata/
相対的に良かったのは、iij4u
今はIIJmioに変わりました
https://www.iijmio.jp/hdd/award/
たぶん、今でもいいと思いますよ
ただ利用料金が高い(^_^;
安いとこほど遅いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピードテストでクライアント...
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
ネット回線について
-
フレッツ光クロスについて
-
ひかり速トク・アイエフネット...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
自分のVPNの確認
-
プロバイダのドメイン・ホスト...
-
NTTフレッツ光の訪問勧誘による...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
学生寮にインターネット回線を...
-
rev.home.ne.jpについて
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
ギガの使用量について 来週に修...
-
ノートパソコンに使用するイン...
-
インターネット契約 寮
-
アパートのVDSLで複数業者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然メールの件名の先頭にspam...
-
スピードテストでクライアント...
-
Ping値を下げたいのですが
-
プロバイダーなしでインターネ...
-
インターネットの回線使用料は...
-
動画の再生が止まるんです。(...
-
お勧めの光回線
-
海外と国内のサイトの通信料が...
-
フレッツ光 NファミリーとNビジ...
-
最もスピードの速いインターネ...
-
DS-LiteでIPv4の速度を速くした...
-
プロバイダ乗り換え⇒メールアド...
-
ゲームをやるとラグがひどいです。
-
ポストペットをしたいのですが...
-
インターネット接続について
-
ケーブルTVさんを利用していま...
-
世界の労働時間の比較資料
-
ネットワーク速度遅延について
-
ISDNで一番安いプロバイダー教...
-
インターネットプロバイダー
おすすめ情報