dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ
ワカサギ氷上穴釣り暦2年目です。先日鯨の髭が手に入ったのですが、穂先にするための加工方法が判りません。作成の仕方等のHPや詳しい作成方法と作成のポイント等がわかる方おられましたら教えてくださいませんか?

A 回答 (1件)

鯨の髭は、やった事ないですが竹やガラス繊維で作った事あります。

まず、カッターナイフで荒削りし、サンドペーパーで仕上げです。自分のは、長さ約30cmで、半分は、穂先に向かってかなり細くなっています。相手は、かなり軽いですら敏感な竿に仕上げてください。鯨の髭、うらやましいですね。昔は、からくり人形のバネに利用していたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。方法がわからず物置に入れたままになってました。今週末からチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/10 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!