dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月4日は「ノストラダムスの日」。ノストラダムスの大予言を信じていましたか?

1555年のこの日、フランスの占星術師・ノストラダムスが『百篇詩集(諸世紀)』を出版した。

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (30件中11~20件)

合気会、という小さな世界が1999年に半年ほど、


事実上消滅していましたね。
7月をまたいでます。

どこかで誰かの世界が死滅しているんですよ。
1999年7月も、今この瞬間も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
合気会?そうだったんですね。

お礼日時:2017/05/09 10:24

リングとか貞子やホラーがやたら流行った時代ですね。


比較的好景気だった…。
2000年問題、懐かしいですね。
その1年半後の、アメリカニューヨーク世界貿易センタービルディングの同時多発テロは、本当ビックリしたというか、映画を見ているようだった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
本当に、あの映像を見たときに
何が起こっているのかわけがわけがわからなかったです。

お礼日時:2017/05/09 10:21

信じてました!!


勉強しながら、受験しなくて済みかもって思ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
たしかに!笑

お礼日時:2017/05/09 10:20

年数が違うだけで 人類滅亡は、近いうちにおこる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そう言われていますよね。

お礼日時:2017/05/09 10:20

信じてました!


怖がってたの覚えてますw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もです^^;

お礼日時:2017/05/09 10:19

信じていました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/09 10:19

今から46年前位に


『ノストラダムスの大予言』が ベストセラーになり
中学生の私は 買った人から
借りて読みました。
順番待ちでしたよ
1999の7の月
空から大王が降りてきて…
で 始まる 名セリフは
当時の 中学生を 夢中にさせ
皆んなで討論したもんです。

表紙も 怖かったしね
結局
それまでには 皆んなで
死のうや。

おめおめ 生きて居ります。
学校は この本の 持ち込みを
禁止しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
その本は読んでないですが、おばあちゃんが読んでいました。
感想は聞いていませんが^^;

お礼日時:2017/05/09 10:19

ノストラダムスの予言よりも2000年問題(Y2K問題)の方がよっぽどリアルに怖かった記憶がある程度には信じてなかったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
たしかにそうかもしれませんね。

お礼日時:2017/05/09 10:18

信じると言うより願っていました。

全て消え去ればいいと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ほぉー!そういう考えもあるんですね^^;

お礼日時:2017/05/09 10:17

信じていません。


信じていたら、地球はもう100回くらい滅亡しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
たしかに^^;

お礼日時:2017/05/09 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!