dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月4日は「ノストラダムスの日」。ノストラダムスの大予言を信じていましたか?

1555年のこの日、フランスの占星術師・ノストラダムスが『百篇詩集(諸世紀)』を出版した。

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (30件中21~30件)

信じてましたねー!がっつりと!本とか、めっちゃ買ってたし。

まず、疑わなかったね、いやー、あの頃は、純粋だったか、馬鹿でしたね。まーいい思い出だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もです^^;

お礼日時:2017/05/09 10:16

おもしろネタとしては、子供の頃は好きだったが


真に受けてはいなかったと思うかなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね~私は真に受けていました^^;

お礼日時:2017/05/09 10:16

今は信じていません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
同じく^^

お礼日時:2017/05/09 10:11

何せ子供の時分だから怖かった思い出はあった。


1999年なんていったらまだ30代じゃないか、そんなんで死ぬのイヤだ~!ってね。
その時代はエクソシストやらユリゲラーやら、それらを模倣した者も
出て来て世の中すべてオカルトブームだっだから、マスコミも視聴者も
誰もがみんなが流行りに踊らされていただけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も子供のころは怖かったです。
でも1999年をすぎても何も起こらなかったので
それ以降は気にしなくなりました^^

お礼日時:2017/05/09 10:10

もちろん!!!信じませんよ。

でも世界の終わりなんて出会えるもんじゃないから期待はありました。何しろ心筋梗塞の発作を起こした時もカテーテル挿入を生で見れると思ってたし、自分の心臓が止まるのを見たいとモニターを見つめていて医者に動くなと注意されたくらいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/08 18:15

信ずるに値する論理的根拠が全く無いので元々信じても居ません。


そもそも叙情詩を後世の人間が勝手に裏読みしすぎて「予言だ!」とか言いだしたのでしょう。
他の予言が当たっているとか言う人も居ますが、叙情詩の解釈の仕方と無理矢理こじつけたに過ぎない。
実にバカバカしい限り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/08 18:15

昨今の不穏な世界情勢をみれば、ある意味において、当たっているかも、と思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そう感じるときありますよね^^

お礼日時:2017/05/08 18:14

信じない、その種の話は全般的に避ける。

因みに年取ってからの「座右の銘」は[ 騙されんぞ]に変りました。その前は好奇心でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほど^^

お礼日時:2017/05/08 18:14

中二病ながら五島勉の「後出しジャンケン」は薄々気がついてましたよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/08 18:14

ぜんぜん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/08 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!