プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3 約1年半不登校。
私は中学1年の二学期頃から中学2年の終わりまで友人関係でトラブルがあり不登校でした。
2年はほとんど学校に行っていません。
成績について、1年はオール1に近く2年はオール1です。
学力は数学とかろうじて社会が出来るくらいです。

私は今年の4月手前に"このままじゃ本当に高校に行けない"と思って何が何でも行こうと決めました。
その日から1日休んでしまったけれど学校に通っています。
これからも休むつもりは無いです。

ここで本題なのですが、
私の行きたい高校は偏差値51の公立高校(埼玉)なのですがこの1年必死に勉強したら行けると思いますか??(自力では無理だと思うので塾などで頑張りたいと思います。親には伝えてあります。)

やはり、内申がないと厳しいのでしょうか。

それと6月の漢字検定の準二級を受けようと思い必死に勉強しています。
こういう検定は合格の場合、加点になるのでしょうか?

文章力が無くてすみません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

内申点が足りなくても当日点がものすごく高額点を取れば不可能ではないと思います。

あとは中3の一学期二学期を4と5しか無い状態までもって行けばなんとか内申点がちょっと足りないかな、程度でいけるかと。

漢検準2級は公立高校受験は中学校側からの各生徒の紹介文を提出しますので、そこで書いてもらえるとは思います。でも同時に不登校だったことも書かれる可能性が高いので紹介文はちょっと期待はできそうにありません。

とにかくその状態で偏差値51のところを目指すのであれば偏差値60以上まで自分のレベルを上げるよう頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この1年頑張りたいと思います。

お礼日時:2017/05/04 23:49

オール1が進学?公立?しかも不登校でしょ。

1年どころか5年勉強しても無理ですね。貴女は小4レベルから勉強しなおさないといけませんよね?良く考えて質問しましょうね。BA欲しさに都合の良い回答してる無責任な人間もココには居ます。本心で回答すると私の様な答えになります。絶対に無理です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/05 00:03

埼玉の元公立高校教員で、現埼玉の塾講師です。

具体的にどこの高校かわかると答えやすいのですが、絶望的ではありません。
まずこれから休まないこと。たまに風邪発熱くらいは仕方ないですけど。
それから、内申をカバー出来るだけの学力をつけることです。入試本番で、
7割程度取れる学力。偏差値51の学校なら、おそらく合否の境い目は、
250点くらいでしょう。これに関する情報は、中学校の先生が知っているはずなので聞いて見てください。
250点と考えてみると、7割取れれば
100点オーバーとなり、相当有利になります。
埼玉の入試は、内申と学力検査の両方で決まりますが、入試判定会議のとき、入試本番の点が良いと、内申が悪くても落とすのを一時保留にします。
そこで、内申の悪い理由が不登校ということがわかると、学校によっては、
不合格とせず、ギリギリ最後まで、合格とするかしないかの決定を延ばしてくれることがあります。
漢検、英検は、準二級以上なら、多少の加点になるところが多いです。
とにかく入試本番で点が取れるよう、頑張るしかないです。
合否ラインを大幅にオーバーするような点を取ってください。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

#3です。

補足します。担任の先生に不登校の理由をきちんと書いてもらいましょう。
埼玉の入試は、どんどん学力重視になっています。
だから、挽回も不可能ではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
担任の先生に伝えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/06 01:04

中学校1年及び2年生の成績がオール1又はその近くとありました。

これは、ほとんど理解できていない状況です。目指す高校の偏差値が51とは平均の50より少し上です。あまりにもかけ離れています。あなたにとって、あまり良い答えではありませんが、希望の高校入学は、ほとんど絶望的と考えます。偏差値の低い高校を目指されたらどうでしょうか。高校に入学された後、良く解らななかった中学校の教科を再学習することも可能です。今の新大学生でも基本的なことが理解できない学生が入学し、問題になっています。大学入学後、大学側が再教育をしていると聞きました。ことことから、あまり無理をせずに、一歩一歩、確実に勉学に励まされことを願っています。陰ながら応援します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/09 19:18

中学校の評価はテストの点数が4割、授業態度などが6割になっています。


書かれている状況ではこの先の定期試験を例え全教科100点をとったとしても大変厳しいでしょう。

私は自身も経験し不登校などについて少し詳しいものです。
そこでいくつかアドバイスをします。

まず自治体によっては不登校経験者のために内申点を考慮せず入試試験の点数のみで合否を判断する制度を作っているところがあります。
まずその制度の有無を調べましょう。
存在するのであれば活用することを視野に入れるのは良い手だと思います。

次に「高校に行かなければならないのか?」ということです。
日本には非常に悪い習慣があり、学歴と画一的評価を過剰に評価する習慣があります。
例えば日本のここ100年以内の偉人には中卒や中退者がたくさんいますよね。

学校に行くことこそ正義というおなしな価値観も私は変だと思います。
別に行かなくてもいいのです。
日本国憲法にも「教育を受けさせる義務」があっても「学校に行かせる義務」とされてないのはそのためです。
要は学校を卒業できるほどの人間力を備えていればいいのです。

そもそも学力なぞ私は人間力の氷山の一角の欠片程度にしか考えていません。
大人になれば関数どころか分数の計算すらしませんし、四角形の面積すら求めません。
まったく無駄だと思ってます。
日本最難関と言われる東大でも合格者TOP30人くらいはほぼ勉強しないで満点を簡単にとるそうです。
その人たちは何に優れているのか。
すなわち学力という範囲を超えた総合人間力ということです。
自分はどうしたらやる気ができるのか、どうしたら覚えるのか、効率よく記憶する自分にあった方法とは、など特に自分のコントロールに優れているのでしょう。

高校卒業の資格は高卒認定試験や通信・定時制でも取ることができます。
また 留年=悪 浪人=悪 といったねじまがった常識に縛られる必要もありません。

大事なのはあなたが「何をしたいか」です。
学校や勉強などその手段にすぎません。
私もやりたいことが見つかってから、30後半で人生最大に集中して勉強し資格を取りました。
あなたは「学校に行きたいのか」、それで終わりなのかということです。
それなら大学を順調に卒業すれば22歳で人生が終わってしまいますよね。
例え高校入学が一年遅れようとも「あなたが何をしたいのか」を見つけるのが先です。

大人になれば中学三年の学習など半年もあればできますしね。
なぜかというと自分のコントロールがはるかに上達しているし、やることややりたいことが明確にある人が多いからです、
あなたも目に光が宿れば自分が驚くほど集中して努力できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/09 19:19

中学校の評価は、テストが4割、授業態度6割



とは決まっていませんよ。
    • good
    • 0

社会なら地理と公民と歴史、理科なら物理と科学と生物、数学、英語、国語なら文法と古文…。

これを9ヶ月ぐらいでオール1を平均点70点にするんですよね。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/15 01:22

私の知り合いで希望の高校に不登校だったことを伝えたら内申書(成績表は空欄が多かった)を入試の成績で決めていただけると聞き、合格された人がいます。

東京都です。
不登校だったことを言うかは慎重に考えた方が良いかと思います。
今頑張り始めているのですから、成し遂げられそう。
塾は合うところを選びましょう。個人指導の塾の方が良いかも。先生による面はあります。
不登校をポジティブに考えましょう。これからどんどん伸びますよ。入試の本番まで。
今は高校でやれなくても勉強できるチャンスはいくらでもあります。心配せずに進んでください。
普通の通学出来る学校でやれた方が自信もつきますよね。
全日制の高校よりは単位制高校の方が不登校経験のある人にはやりやすいかも。
漢検や英検はプラス要素にはなると思います。
チャレンジしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励みになります。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/15 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!