dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。長文になります。

私には35歳になる兄がいます。
短期派遣で働いてクビになってまた短期派遣の仕事を見つけて・・というリズムを繰り返しています。
実家で年金暮らしをしている両親と同居しており
親は「貯金しなさい」と言って稼ぎは彼の自由にさせているようですが
ちゃんと貯金しているかは不明です。

私は結婚していますが、結婚前に両親に
将来兄への支援が必要になる可能性を相手に言うべきか?と相談すると
「お前に負担はかけない。心配するな」と言われました。

しかし実際のところ、両親は自分たちの死後に
兄がどうやって生きていくのか?を考えていなさそうです。
父と母両方健在の今は、生活にゆとりがあり
旅行をしたりリフォームしたりしています。
思い切って、兄のためにお金を残したりしていないのか聞いてみたところ
特にないことが分かりました。

どうするつもりなのか聞いたら
「支援する気もないくせに口出しするな」と父が怒ってしまいました。
そして「昔ならできの悪い兄弟は兄弟が面倒を見るのが当たり前だった」などと言い始めました。

正直支援する気はなかったですが、
いざとなったら放ってはおけないと思っています。
ただ、そうなる前に本人や両親になんとかしてほしいという思いがあります。

私は昔から両親に対して、兄に自立してもらうために、
職業支援校に行くとか、アスペルガーの検査を受けるとか(その傾向があると思っています)
色々な提案をしてきていました。
それを聞かず本人の自由にさせてきたのは両親です。

親が、将来的に私からの支援を見込んでいるのであれば
私は結婚して家を出た立場であっても
兄への対応について口出しする権利はあるでしょうか?
どんなふうに対応していくのがベストでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    主人は、可能な範囲での支援はすべきだろうと言っています。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/05 20:19

A 回答 (6件)

困ったお兄さんですね。



民法でも、兄弟の扶養義務があるとなっていますから、将来そういう事が起こりうるかも知れません。
でも、今から考えておく事に越したことはないでしょうが、何十年も先の事でしょうから、変化の激しい時代ですし、今から、余り考え過ぎる事もないのではないですか。

昔から、兄弟は他人の始まりと言う諺があるように、結婚して一家を持てば、兄弟のことまで面倒は見かねて仕舞うのは誰しも事だと思います。
それぞれ自分の人生は自分で選択して生きている、生きて来たのですから、その結果を兄弟に負わせるというのはやるせないことですよね。

将来、そういう事になった時に、自分に余力があれば、出来る範囲で援助して上げると考えておけば良いのではないですか。

長い間には何時何が起こるか分かりませんから、もう少し柔軟に考えて、ストレスを解消して、気楽になったらどうですか。
心配しすぎて、身体を壊してしまえば、元も子もなくなってしまいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、今ジタバタ足掻いても仕方ないのかもしれません。
「その時が来たらできる範囲で援助する」が答えだなと思いました。

お礼日時:2017/05/07 12:56

いえあなたは関わる必要はないとおもいますよ


相手は30を超えた立派な大人
自立できないのは本人の甘えもあるでしょうが子離れできないご両親にもあると思います
私の妹がそんな感じです
衣食住両親にたよりきって部屋はゴミだらけ、結婚相手もいないでもう40にむかってまっしぐらです
私も言っても無駄だとわかっているのでほっておいてます
お金を注げば注ぐほど妹は腐っていくのですが両親も聞く耳をもたず注いで注いで妹を腐らせ続けています
本質は自分達の寂しさに負けているのでしょうが
他の兄弟との不平等、落ちていく妹の結末をうけとるであろう虚無感への未来をせっせときずいていますよ
言える間があるなら言うつもりですが………まぁ、今の所なさそうです
残念ながらどっちもどっち
ただ間があるかもしれないのでその時は力になってはあげたいです
それは支援ではないとおもいますが………
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
似た境遇ですね。本人の甘えと過保護な両親、どちらにも責があると思います。
私も、いくら口出ししても変えられなかったことを思えば
ほうっておくしかないのかもしれません。

お礼日時:2017/05/07 12:59

あなたの旦那様に兄が居て、同じ境遇だったらどうしますか?支援に同意しますか?


旦那様の両親に支援が必要だったらどうしますか?
結婚してしまうと、伴侶の意見を無視出来ないんです。同意しない、ハイ離婚というわけには行かないでしょう。

>どうするつもりなのか聞いたら
どんな会話があったか、手に取るように分かります。難しい問題ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結婚した時点で自分一人で決められることではなくなりますし
逆の立場になる可能性もありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/07 12:55

酷な言い方かもしれませんがなるようにしかなりません。


遺産分与は法律通りとして、実際に生活に困ってきたらどうするのか?
=その時点で本人が考えましょう。

兄さんも頭じゃわかっているけど、性格や周りの条件的にどうにもならない?
親の育て方とよく言いますが、本人もある期間楽をしたわけだしこの点は責任を取ってもらわなくてはなりません。

=戸籍上ではなく事実上の身寄りのない方はたくさんおられます。そういった人の末路は淋しいですが、社会の仕組みの中で生きてゆく方法を探すしかないと思います。

親は親の甲斐性で、子は子の甲斐性で生きて行かなければなりません。
決してあなたが犠牲になるとかということは考えないで、今の世代はそうなりつつあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、本人だってその時が来たら何かしら考えるでしょうし
自業自得と言ってしまえばそれまでですよね。
父親の「兄弟が面倒を見るもの」発言も
気にしない方がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2017/05/05 20:08

まあ「法律的なことだけは」ちゃんとしておけばいいのではないかと。


これだけはもう、どうしようもないことだからね。

あとはもう…親としての責務は果たしたのだから、放っておくしかないでしょ?。
それに、どんな子供でも、やはり可愛いのは確かだから、将来どう判断するのかはわからないけど…それもまた「自由」ですよ。

むしろ、あなたがそういった「束縛事項」を自分で作って、それに振り回されてしまうことを回避しなければならないはず。
あなたの自立が、イコール「家族の自立」へと繋がっていくんです。
そういうもんですよ。

先のことなど、考えすぎてもどうにもならないから。
人は、今と明日の心配ができて、明後日を少し欲張れるくらいでいい。
わかりもしない将来のことは、突き詰めるだけ身体の毒ですよ?。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親が「親としての責務は果たした」のかどうかは疑問ですが
私が自分で束縛事項を作ってしまうことは
確かにリスクですし回避した方が良いのでしょうね。
「心配するだけ体の毒」もその通りなのですが
この10数年、目先のことだけ見て行動した結果がこれなので
放置して物事が良い方向に進むとは到底思えません。

お礼日時:2017/05/05 17:38

自宅や生命保険など財産は残してくれるはずですよ。


ですが財産の相続を期待させると
貴方はお兄さんのことを心配することも無くなり、お兄さん自身も今の状況に甘んじてしまいますので
そこはあえて言わないし、期待してほしくもないのだと思います。

さて貴方がお兄さんの立場ならどうしますか?
派遣・クビ・派遣・クビ…この悪循環から抜け出すにはどうすればいいと思いますか?

お兄さんもできればこの悪循環を断ち
妹に顔向けできるような兄になりたいと思っているはずです。

お兄さんとそれを一緒に考えてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自宅は残すと思いますが、一生分の生活費などはないだろうと思います。
甘えさせないようにあえて言わないというのは
あるかもしれないですね。
兄自身もこのままでいたいわけではないはずですが
プライドが高く、自己防衛ばかりなので
妹に本音で接してくれるとは思えません・・

お礼日時:2017/05/05 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!