
No.7
- 回答日時:
私ではないのですが、こんな事をした人が今したという話を。
卒業検定当日の日、私(MT車)は人数の都合で、教官ともう一人の受験者(AT車)と一緒に車に乗りました。
私は問題なく終了し、車両交換の為に別の車に乗り換え、もう一人の受験者の検定がスタートしようとしていたときです。
突如、その受験者が必死になって操作レバーを倒そうとしているんですよ、ATの。どうやら緊張の余り、直前まで見ていたMT操作とAT操作が頭の中でごちゃ混ぜになってしまったようです。
こんなことがありました。その受験者はその後なんとか検定を終了しましたが、総合的なことで落とされてしまいました。
AT車とMT車の検定者が混じることもあるんですね・・・私も緊張しがちなタイプなので、いつもはしない間違いもしそうで不安です。でも、私以外にも緊張してしまう人もいるのだと思うと、ちょっとほっとします。参考になりました!ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
終わったあとの話ですが。
2人で1組(教官をいれて3人)で行ったのですが、終わって戻ってきて、車庫か縦列を終わらせた。
さて1人目が結果をきいて、控え室に・・・。
で、いよいよだというときに、「あ、君はちょっとまっててね」といい。
別の生徒を連れてきた。
「申し訳ないが、この方の検定に付き合ってもらう」
といわれ付き合わされたことです・・・。
(どうも、その教官の担当生徒が奇数だったらしく、1人だけ、後ろに誰も乗車しないことになってしまい、不公平がでるらしく、それをなくすのが理由らしい。)
卒研か、仮免かは忘れましたが、前の車がエンストした。(所内で)
(試験日)同乗者ですが、矢印信号が出ているのに、停止しました。
教官に「矢印でています」といわれ発車しようとした瞬間信号が赤に・・・。
試験でない日でしたが、社員の駐車場(教習所のコースを走らないといけない)から車が出てきたことも。
(ちなみに、信号は無視していました。w)
昨日、みきわめでした。そのときに私も同じことをしてしまいました。右折のときに黄色に変わった、と思ったので一時停止したら、矢印信号がつきました。無理な走行はしないように、と気をつけすぎたため、矢印信号だったことに気づきませんでした。私以外にも同じようなことをする人もいるんですね。なんだかほっとしました。検定のときは、あわてずがんばりたいと思います!
No.5
- 回答日時:
私が卒検のときに起きたのは、教官の駐車指示で駐車して再発進するときのことでした。
発進しようとしたら回転数が上がるだけでちっとも車が進みません。ここで私は何がなんだかわからなくなってしまったのですが、同乗していた友達が「ギア抜けちゃってる!」と教えてくれたので事なきを得ました。同じ試験を受ける人と仲良くなって同乗してもらいフォローしてもらったほうが良いと思います。(全ての教習所が同乗を認めているかわかりませんが…。)
私も練習のときになかなか発進しないことがありました。ギアが入っていないのかと思って、入れなおしたのですが、実はクラッチがつながっていなかったようです。エンストに注意しすぎたため、クラッチの足の上げ方が足りなかったのが原因です。当日、同乗者と仲良くなる、まではできないかもしれませんが、「お互いがんばろう!」というような良い雰囲気が作れるといいな、と思ってます。貴重な体験談、ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
普通に運転していても予期しないことは沢山起きます。
運転は下手くそですが、幸いにも事故は起したり合ったりは
していません。
上がり症なんでしょうが、予期しないことが起きても
乗切る事も免許の条件と諦めて色々な事は考えない
事です。
事前に話を聞くと余計色々な事を考えて普段の運転が
出来なくなるだけです。
普段より気を付けることは前方だけでなく周囲を良く
見ている事です。
予期しない事は良く見ていない処から起ります。
卒業検定は、合格するのが目的ではなく、実際に一人でも車に乗れるようになるのが目的だと、頭では理解しているつもりです。それを考えると、予期しないことが起きても乗り切れることが重要ですよね。私は色々と考えすぎてしまうところがあるようなので、アドバイスにとっても励まされました!ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
予想外な出来事を考えるとキリが無いと思います。
それよりも教本を読み直してみてください。
免許を取って4年になりますが、キケン予測などの部分は今でも参考になってます。
あとは、止まる(減速する)勇気を持ってください。
教習車には、仮免許教習中や検定中の印がありますので、
周囲もそれなりに気をつけて走ってくれているはずです。
ムリをしない事です。
卒業検定で走りそうな道を誰かの車の助手席に乗って確認してみてはいかがでしょうか?
道の特徴を覚えることも合格の近道です。
キケン予測で危ないと思ったら、急ハンドルで回避せず、ブレーキを踏むこと、と教本に書いてあり、「そんなの当たり前だよ」と思っていました。ところが、教習中に突然タクシーが後ろから追い越してきて、私の前でお客さんを乗せるために急停車しました。そのときは、あわてて確認もせずに右車線にハンドルを切ってしまいました。教本に書いてあることは大事なんだな、と実感しました。やはり、実際に参考になるんですね。アドバイス、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 教習所の期限が2月11日までで 今効果測定を合格したところなのですが、21日から仕事が始まってしまい 3 2022/12/18 01:34
- 運転免許・教習所 自動車免許卒業検定について 教習所で受ける卒業検定について質問です。 前方が限られている場合の方向変 1 2023/06/27 19:06
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 運転免許・教習所 自動車学校側の不備で教習延長になりました。返金してほしい。 5 2023/04/10 10:47
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 運転免許・教習所 教習所について。 みきわめに合格してから卒業検定当日まで3〜4日程間が空くのは普通のことですか? 2 2023/07/08 23:33
- 運転免許・教習所 教習所の卒業検定に合格してしまいました。 10 2023/07/20 18:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒検に落ちました。前車に進路妨害され、進路変更できずに終了でした。 最後検定員の人に今回あなたは悪く
運転免許・教習所
-
相談です。 雨の日に卒検があるのですがどのようなことに気をつけて運転したほうがいいですか? 一度も雨
運転免許・教習所
-
卒検に落ちました。一緒に受けた人たちの中で受けたのは私だけでした。私の教習所は100人受けても落ちる
運転免許・教習所
-
-
4
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
5
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
6
水溜りを通行するときは必ず徐行しなければいけませんか?歩行者がいなくても
運転免許・教習所
-
7
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
仮免の試験緊張しすぎて、いつ...
-
教習所でとても緊張してしまいます
-
仮免の技能って普通待合室とか...
-
AT車の卒検で2回落ちました み...
-
先日、本免学科試験で抽出検査...
-
卒検まで、5日間空いてしまうの...
-
教習所の卒業検定は最初から最...
-
自動車の修了検定で中止になり...
-
もうすぐ仮免試験なんですけど...
-
教習所についてです。 修検と卒...
-
卒検は、路上と所内(縦列駐車...
-
修了検定&仮免 この間修了検定...
-
今日から教習所で技能が始まり...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
卒業検定どうしたら、受かるの...
-
明後日仮免の試験なのですがい...
-
初めまして 仮免と本免の技能は...
-
卒業検定ってよく落ちるものな...
-
自動二輪の卒検2回落ちました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
教習所でとても緊張してしまいます
-
AT車の卒検で2回落ちました み...
-
仮免の試験緊張しすぎて、いつ...
-
仮免の技能って普通待合室とか...
-
教習所の卒業検定は最初から最...
-
教習所についてです。 修検と卒...
-
卒検まで、5日間空いてしまうの...
-
先日、本免学科試験で抽出検査...
-
仮免に落ちました。 技能の方で...
-
卒業検定どうしたら、受かるの...
-
卒業検定ってよく落ちるものな...
-
修了検定&仮免 この間修了検定...
-
仮免実技で落ちました。十数人...
-
自動車の修了検定で中止になり...
-
卒検は、路上と所内(縦列駐車...
-
高3女子です。今教習所に通っ...
-
免許の卒検落ちた方って居ます...
-
初めまして 仮免と本免の技能は...
-
極度に緊張してしまうのをどう...
おすすめ情報