アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近妊娠が発覚し、今5週と5日ほどです。
元々喫煙者で中々タバコがやめれません。
赤ちゃんのことを考えるとやめたいとは思うのですが、やめようと我慢する事がストレスです。周りにやめた方がいいなどゆわれる事もイライラしてしまいます。
喫煙が赤ちゃんにどんな影響を及ぼすか調べたりして、やめようと心がけています。
普通は、やめれるものなのでしょうか。

A 回答 (7件)

タバコを吸ってない人やそんなに依存してない人は簡単に赤ちゃんの為なら辞めれるとか母親の自覚がないから辞めれないとか言って来ますが


実際は自分でどんな分かってていても辞めれないものです!
現に私は今妊娠五ヶ月ですが未だにタバコを辞めれてません!
勿論本数は減らしていますが完全に辞めるのはかなり苦しいです。
あなたの気持ちは痛いほどわかります!
赤ちゃんの為に辞めないととか母親としてこのままじゃダメだなとか自分でも思います。

確かに低体重や知能低下など色々言われてますが
必ずそうなるとも限りません!
現に私の姉は母親が喫煙してましたが
東大卒の現在は大手企業でバリバリです。

このままタバコを辞めず吸って行くのであれば万が一の事があると言う事は頭に入れて置いてください。

辞めようと努力してるだけ立派な母親ですよ^_^
世の中お腹に赤ちゃんいてもお酒もタバコも辞めようとすらしない人だっていっぱいいるんですから^_^

お互い禁煙出来る様に頑張りましょう^_^
    • good
    • 2

ヘビースモーカーだった場合、自分の意思だけで何とかしようとするのは難しいかもしれませんね。


特に妊娠初期はストレス溜まりやすいから、余計に難しいかもしれません。
禁煙するための外来を探し、相談されてはいかがでしょう?

喫煙が即胎児に何らかの障害や健康を損ねる・・・とは思えませんが。
妊娠中って何が起こるか分かりません。
何かあったとしても原因不明が大半で分からないまま終わってしまうのですが、「やはりたばこが原因だったのでは?」と思い詰めるのは辛いです。
    • good
    • 0

1日にどれほど吸われてるのかわかりませんが、それほど無理に辞めないといけないものなのでしょうか?


禁煙によるメリットと、禁煙のストレスによるデメリットと、さてどちらが大きいのでしょうか。

日本産婦人科医会が喫煙の影響について言及してますが、主に早産率≒低成長での悪影響がある、と明言しています。

日本産婦人科医会「飲酒・喫煙と先天異常」
http://www.jaog.or.jp/sep2012/JAPANESE/jigyo/SEN …

以下一部抜粋です。
[引用開始]
○妊娠中の喫煙本数と早産率
非喫煙者:6%
1日5本以上:7%(+1%、約1.2倍)
1日6~10本:11%(+5%、約1.8倍)
1日11~20本:13%(+7%、約2.2倍)
1日21~30本:25%(+19%、約4.2倍)
1日31本以上:33%(+27%、5.5倍)
[引用ココまで]

1日2箱以上吸われる方は早産率が4倍くらいになりますが、逆に1日5本までならそれほど変わらない、ともいえます。
じゃぁもう割り切って1日5本までなら吸ってもいいじゃないか、と思います。それで日々ストレスフリーに過ごせるのなら


とまぁ、赤の他人は無責任に「タバコをやめろ」「いや辞める必要はない」と気楽に言えます。
まぁコレを期に禁煙するもよし、しないもよし、です。わたし個人的には、何でもかんでも常時100%のベストを要求するのは、今の日本人のちょっと悪い癖だと思うので、もうちょっとゆるゆる行っても良いんじゃないですかね、と思います。
    • good
    • 1

超ヘビースモーカーの身内が、癌が見つかり煙草をやめました。


命がかかっていると思えば辞められるのかも。
赤ちゃんのことを、自分の命と同じくまたはそれ以上と思えれば辞めれると思う。
でも、依存症だからね。
自分も禁煙したので辛さはわかります。考えないようにすればするほど辛い!
禁煙外来で妊婦禁煙指導もやっているところがあります。
医師や禁煙グッツなどを駆使してがんばってみては?
3日坊主もやらないよりマシ!がんばって!
    • good
    • 0

赤ちゃんの口に煙草を咥えさせることができますか・・・?


やめられないとは、そういうことです。
やめられない人が「ストレスの方が悪影響だ」などと言って、
1日1本程度ならお楽しみで・・・と正当化することがありますが、
タバコが胎児に与えるストレスの方が、ずっと大きいです。
胎児のストレスと比べれば、我慢するストレスなんて鼻くそみたいなものですよ。

お大事になさってください。
    • good
    • 4

御懐妊おめでとうございます。



やめれるものと思います、もしやめれないのであれば
病院にご相談なさってはいかがでしょうか?

元気なお子様がお生まれになることをお祈りいたしております。
お大事に。
    • good
    • 0

2年は身体に残るから、止めても低体重、低身長、知能の低下は免れないよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!