
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
不動産業者してます。
土地区画整理事業が進行中の場合通常は、従前地(区画整理前の土地)ででしか謄本も公図も取れません。区画整理の住所で取れるものは、仮換地証明と仮換地図のみとなります。
No.2
- 回答日時:
GoogleMapの住所が正しいかどうか自治体や法務局等に問い合わせて確認してみては。
GoogleMapが間違っている場合も珍しくはないよ。
区画整理地内でも法務局へ行けば調べはつくので、窓口まで行って相談してみるといいと思う。
どのような状態なのかまで教えてくれるはず。
No.1
- 回答日時:
以下のことが考えられます。
1.区画整理事業が完了してから一括で登記するため、前の住所でしか謄本等が取れない。
2.住居表示と登記簿上の住所が違うため。
その場合は、地域の役所に行き、住居表示の対応住所を教えてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- 固定資産税・不動産取得税 土地の譲渡の確定申告に添付する書類(優良住宅) 2 2023/03/31 17:24
- 相続・譲渡・売却 区画整理土地の持ち主が死亡していて名義が死亡者なのに区画整理が進められ換地まで行われて減歩で半分近い 1 2022/05/16 01:08
- 一戸建て 共同担保目録とは 2 2023/08/07 08:09
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税通知書と土地謄本の住所の連携がとれてない 5 2022/09/05 18:25
- 相続・遺言 自筆遺言書における不動産の表示の仕方 2 2022/04/19 10:43
- 借地・借家 借地権付の仮換地への建設について 1 2022/09/14 19:13
- 一戸建て 建築確認申請と土地測量図 1 2023/03/25 10:39
- 地理学 地形図を買うのでおすすめの地域(国内)を教えてください 2 2022/05/11 19:22
- 一戸建て 更地の整地に関しまして 8 2022/11/02 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報