dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラクション2回鳴らすというのはどういう意味があるのでしょう?

私がバスを降り、直ぐに参考書を読み始め歩いているとバスが進むと同時に私の隣を過ぎる時にクラクションを2度鳴らしました。

私はバスの中に落としたのかな、と瞬時にビックリしましたが特に何もありませんでした。

ただ後ろの車に発車する、という意思表示でもあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

稲垣潤一の「夏のクラクション」では、別れてしまった、白いクーペに乗っている彼女に、この胸に、もう一度、クラクションを鳴らしてくれ、と歌っています。

ドリカムにも、そんな曲が、ありますが、この場合、あなたが男子だと、あてはまりません
    • good
    • 2

No.3です



それなら「ご乗車ありがとうございました」の意味かと。
    • good
    • 2

おそらく貴方に鳴らしたんだと思いますよ。


「本を読むのに集中するものいいけど、気をつけてね」
といった具合の意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりましたありがとうございます(^-^)

お礼日時:2017/05/10 18:58

バスの運転席の高さからだと、あなたが見えにくいのでしょう。


しかも参考書を読んでるわけでしょ。

「バスが通るから気をつけて」と「道路を歩きながら本を読むのは危ないよ」という注意ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

広い歩道を歩いていたんですが、、

お礼日時:2017/05/10 18:57

あなたに対して鳴らしたとは限らないと思います。

車道の車とか人か動物か何かに対して鳴らした可能性はありませんか?

バス停で待ってる客とか車道上の人間ならともかく、歩道を歩く人はバスとは何の関係もありませんから、バスがクラクションを鳴らすということは、通常は考えにくいと思いますけどね。
    • good
    • 1

たぶん意味はないと思われます、バスは何もない所でも適当に鳴らします。


ちなみに車のはクラクションではなくホーンと言います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています