
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
土踏まずのマッサージとかいいですよ〜うちは10才5才1才の子供がいます〜下の子は1才2ヶ月ですが3人の中で一番歩くの遅くって1才の誕生日位に歩きだしましたが今はめちゃめちゃ早歩き上手で買い物行くとカートにのってくれる歩くので大変な位です(*´艸`)
上の子が10ヶ月とかで歩いたのでちょっと気になり毎日土踏まずのマッサージしてあげてました!!友達に理学療法士の子がいてその子から教わりました(๑•᎑•๑)
No.4
- 回答日時:
確かにぽっちゃりな子は腰がなかなか据わらない子が多いですね。
タッチが出来ても座りが悪い(しっかりピンと座れない)など周りにも結構いました。
保育所で働いていた時も、一歳3ヶ月でも腰がふにゃふにゃで何でも口に入れて、よだれの多い子とかいましたよ。
半年くらいの赤ちゃんみたいな。
でも、体の発達に関してはかなり個人差あるのでもう少し気長に待った方が良いかと。
一歳半から二歳くらいになると、大体みんなあんよもしっかりして、成長も追い付いてくる事が多いと思うので、あと3ヶ月くらいは様子見だと思います。
お外遊びに連れていくと良いかもですね。
室内で遊ばせるより、断然筋力つきましたよ。
No.2
- 回答日時:
それぞれ個性があり、個人差があるものですから、ゆったり大きな目で見守ってあげれば良いのでは?
あまり無理矢理成長させようとしない事です。
花のつぼみも、なかなか咲かないからと言って、花びらを引っ張ったりしたら、かえってダメになってしまいます。
自然にまかせてあげるのが一番です。
障害でもない限り、いつか立って、歩いてくれますから、焦らず待ってあげましょう。
他の子と比べない事です。
今後の教育にも良くないですね。
No.1
- 回答日時:
2人子どもいます!
上は2才で、伝い歩きは9カ月、手放しで歩いたのは1才5カ月の頃です。
2人目はまだ9カ月なのでつかまり立ちはしても伝い歩きはまだですよ。
赤ちゃんによるのではと思います~。
焦らなくてもそのうち歩いてくれますよ!(^^)!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
1歳半の子供がまつ毛を…
-
私には生後8ヶ月になる息子がい...
-
風邪の子供がいるのにどうして...
-
もうすぐ生後2ヶ月 まだ笑い...
-
子供のかんしゃくでアパート住...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
ベビージムで常に遊ばせたら飽...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
1歳3ヶ月1人立っち
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
1歳3ヵ月ってこんなに手がか...
-
砂場で砂を食べるのをやめさせ...
-
「頭が小さい」って褒め言葉じ...
-
悩んでいます。
-
1歳4ヶ月の娘をお米で遊ばせ...
-
授乳後、寝てしまったときのげっぷ
-
顔にハンカチやタオルをかぶせ...
-
生後5ヶ月 どれくらい構う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6ヶ月の赤ちゃんです。 遊んで...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
1歳半の子供がまつ毛を…
-
私には生後8ヶ月になる息子がい...
-
回っている扇風機を怖がります...
-
子供のかんしゃくでアパート住...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
風邪の子供がいるのにどうして...
-
9ヶ月くらいの赤ちゃんがいらっ...
-
二歳になるのに歩きません。
-
7ヶ月の子がいます。 最近自閉...
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
もうすぐ生後2ヶ月 まだ笑い...
-
「頭が小さい」って褒め言葉じ...
おすすめ情報