
ゲーセンで頭文字Dとかマニュアルで操作してる子供中高とかいますよね?
なぜオートマじゃなくてゲーム版マニュアルなんですか?俺はマニュアルで免許取ったんですがオートマで頭文字やっています。
クラッチあればマニュアルだったんですがめんどくさいのでオートマでプレイしています。
ゲーセンとかゲーム版マニュアルってただギア切り替えればいいだけだからつまらなくない?単純作業過ぎてめんどくさなったりしませんか?
あと下手くそだからって後ろから笑われたことありますか?俺はないけど。
No.3
- 回答日時:
私はマニュアル車(ランエボ)に乗っています。
でも、グランツーリスモなどゲームをする時はATを選択していました。チマチマ、コントローラーを弄るのが面倒だし、所詮はゲームで実車のダイレクト感や加速感などの面白さは味わえず、事故って死ぬ事を危惧する必要性もないから危機感もないし、腕も上がらないってのがその理由です。
そもそも私の車(実車)はオートマ設定がないタイプの車輌なのでAT限定の方は乗れません。よってMT免許とって良かったなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
dynabook マニュアル
-
スズキZZ『専用』のサービスマ...
-
ゲーセンで頭文字Dとかマニュア...
-
危機管理マニュアルの作り方
-
サービスマニュアルの補足版に...
-
パーツリストとサービスマニュ...
-
MT車を他の物事に例えるなら?
-
「言語化する」って言い方、ど...
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
セロー225のチューブサイズ...
-
昔の換気扇
-
タイヤの側面のヒビ
-
新品タイヤは滑りやすいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
「言語化する」って言い方、ど...
-
EasyDraw を会社で覚えるように...
-
ゲーセンで頭文字Dとかマニュア...
-
イグニッションコイルの点検の...
-
サービスマニュアルの補足版に...
-
ETX-80の日本語マニュアルを探...
-
中古のAOR AR1500
-
ノートPCの分解マニュアル
-
Z1000MKII サービスマニュアル
-
LG電子ディスプレイの明るさ調...
-
SC40 CB1300SFの構造が詳しく書...
-
つぐ meというゲームをやつまで...
-
JRってマニュアル主義ですよね...
-
白内障手術器具
-
規制前と規制後のアドレスv1...
-
油冷1100エンジンの諸元
-
らぶデス4の操作
-
写真のタイプのドライブレコー...
-
ウィンドウズ及びオフィス製品...
おすすめ情報