dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男湯(温泉開放中)では、女性がせっせと掃除をしています。
女性陣へ:女湯(温泉開放中)で掃除をする男性を見かけたことはありますか?ないなら男女差別ですよね。
男性陣へ:男湯(温泉開放中)で女性が清掃をしているのですから、法律的に考えて、女湯(温泉開放中)で男性が清掃してもいいのですよね。そうでなければ、日本国憲法の違法になりますよね。あと、女湯(温泉開放中)の掃除をしたことがある人はいますか?
回答求む

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    僕は、男や女それぞれの傾向に関係なく、男女平等であるべきだと考えるのです。

      補足日時:2017/05/20 21:24

A 回答 (4件)

2013年に最後の一人が引退しちゃったけど


昔、銭湯には三助(さんすけ)という仕事の者がいて、客の背中を洗ったり、流したりしていました、三助は男女どちらに対してもサービスを行うので、女湯に男の職員がはいると言うことは珍しくなかったのです

現在でもこのサービスをしている健康ランドがありますが、女湯は女性が行っているようです
    • good
    • 0

私は男ですが、差別とは思いません。



一般的に、という前提での意見ですが、
・男性が女性の裸を見たがる
・女性が男性の裸を見たがる
どちらが多いか、と言われれば、明らかに前者のほうが多いです。
これは「覗き」で問題になるのが前者のほうが多いことから明らか。

そもそも、裸を見られることに抵抗を感じるのは、女性の方が強いでしょう。
全裸ではなくとも、例えば外で着替えるとき、
男性のほうが、平気で下着だけになれる方が多いですよね?

体ではなく、洗い場にしても、男性は大して気にしない方が多いでしょうが、
女性は気にする方も多いのでは?

男湯は男性、女湯は女性と分けるのが理想でしょうが、
以上から、一人で男湯と女湯のどちらの掃除もこなせるので、
効率(人件費等)を考えると、女性のほうが向いていると思います。
    • good
    • 0

働いている従業員は、上から「業務命令」を受けて仕事を行っていて、


自分で仕事を好き勝手にやっているわけでは無いでしょう。
単に開放中は女性従業員が掃除する振り分けになっているだけです。

混浴の露天風呂では開放中に男性従業員が清掃等をしているところはあるとは思いますけどね。
    • good
    • 0

僕が以前行ってたスーパー銭湯は若い女の子が掃除しに来るチャンスタイムがあったので、チ○コを見せつけるように話しかけに行ってましたね〜


めっちゃいいスーパー銭湯でした♪

確かに男で女湯掃除する仕事があるなら是非ボランティアでやりたいですね〜
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています