dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の11月にAndroid端末からSoftbankのiPhone7に機種変更し使っていました。連絡先の登録は都度パソコンから行っていました。昨日最近登録した人に電話を架けようと検索したら出てきませんでした。家に帰ってからパソコンから確認したら登録されています、設定→メール→アカウントから、削除して改めて設定してみたのですが上手くいきません。どうしたら、全登録先が表示されますか。教えていただけますか。よろしくお願いします

A 回答 (1件)

iPhoneの設定を開いて、その中に連絡先という項目があるので、そちらをタップ、その中にあるアカウントをタップ。

アカウントの追加からGoogleを選んで、Googleのアカウントとパスワードを入力したのちに、画面が変わったら保存を選択してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ教えていただきありがとうございます。
Appleサポートに確認したところ回答を得ることができました。グーグルの連絡先にグループ登録している場合に、このような事象が発生するそうです。例えば、マイコンタクト(既定)、会社、友人、グルメ等グループを作成し登録した場合では、マイコンタクトに登録した連絡先だけがiPhoneの連絡先アプリに取り込まれるとのことでした。なぜかはGoogle社に問い合わせないとわからないそうです。(問い合わせ先はあっぷる社にもわからないそうです。)AndroidOSではこのような事象は発生していないとのことでした。
解決方法は、どのグループでもマイコンタクトと会社に登録するしかないそうです。実際に試したら、全登録先が表示されました。

お礼日時:2017/05/23 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!