
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
結論から言えば、出来ます。
いちばん注意すべき点は、+-の極性を間違わないことです。それと9VのACアダプターの電流容量(×××mAまたは×Aという表示)ですね。No.4
- 回答日時:
できます。
しかし、こんなご質問をされるレベルでは、やめた方が良いでしょう。
なお、
100V電源はどうなっているのでしょうか。
本体から直接ACコードが出ているのか、ACアダプターにより9V入力なのか。
本体にある電源スイッチの位置にも注意してください。

No.2
- 回答日時:
~できるでしょうか?~
と質問してくる方には無理です。
止めてください。
そのラジカセの電源給電ジャックはどうなってるの?
AC/DCアダプター用のジャックは付いてないの?
乾電池専用?
改造する前にその部分の画像をアップしたほうが的確な回答がもらえるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- その他(趣味・アウトドア・車) ピアノが昨日届きました。 続くか分からないので中古で安めのCASIO PX100を購入したのですが、 2 2022/08/19 23:31
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- その他(悩み相談・人生相談) ACアダプターが売り切れています。下のURLの商品か大替商品教えてください。 https://www 1 2022/03/29 01:17
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- ノートパソコン win8時代のダイナブックのバッテリーですけど、 両方セットして使用中、ACアダプターより優先で電力 6 2022/06/11 18:37
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧間違いによる故障の修理
-
・サブウーハーのバックアップ...
-
CDラジカセから変な音がします
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
電源PS0913B-100の変わりに、PT...
-
ATX電源規格の、+5VSBから取り...
-
再生だけが出来ないカセットデ...
-
テレビに水をこぼしてしまいました
-
PC 雑音
-
コンセントからジーという小さ...
-
オーディオアンプにアース線を...
-
至急お願いします(>_<)
-
アンプの電源ONでスピーカー...
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
スピーカーから「バチッ」と異...
-
交通ルールについて質問です。 ...
-
スピーカーの「ブー」というノ...
-
電子レンジを分解する時の感電...
-
CH3-CH=CH-COOHがシス・トラン...
-
GNDはどこに落とせば良いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
電圧間違いによる故障の修理
-
CDラジカセから変な音がします
-
再生だけが出来ないカセットデ...
-
電源タップのケーブルをケーブ...
-
電源切ると、この音が気になる!
-
機器の電源仕様について(単相...
-
電源ONにしたままコンセントを...
-
LUXKIT A3600 を...
-
ビデオデッキから発信音のよう...
-
Sonyのcdプレーヤー CDP-M59の...
-
BOSEスピーカー PAM-3について
-
テレビに水をこぼしてしまいました
-
オーテク pro35 のファンタム電...
-
マッキントッシュアンプパンロ...
-
USBアイソレーターの仕組み
-
ノートパソコンのHDDで時々「プ...
-
デジイチの電源スイッチは撮影...
-
VAIOのスピーカーを他のPCで使...
-
カーオーディオを電池で動かすには
おすすめ情報