
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
No.1 の回答者の方へのお礼の言葉に
>扇風機のコードが断線したため、ついでに延長しようと・・・。
とのことで、電線を繋ぎ合わせて絶縁のために熱収縮チューブを使うとの話。
電線の接続は、『熱収縮一体型圧着スリーブ』などを使い専用の工具で圧着します。
このスリーブは、定格電圧が600Vで定格電流も19A~などがあります。
このようなものを使い、電気工事士の資格がある方が接続するのであればよいが、
使用しようとしているものがどんなチューブか分からないし、漏電や感電または
火災の恐れも考えられので、安全のため電気工事の資格のある方にお願いしては ?
あるいは、No.2、No.3 の回答者のように、コードコネクターを使用することを
薦めます。
ご回答ありがとうございました。
>熱収縮一体型圧着スリーブ
絶縁スリーブ以外にそういう物があるのですか。
キャップなどを使うにしましても、そこに丸端子で接続するのなら強度的には変わらないように思いますし、ましてやより線をネジ止めしておくだけというのはそれこそショートなどが心配なところです。
No.3
- 回答日時:
工作の範囲ではありますが、感電・火災が心配されます。
中間スイッチとかコードコネクタを使用して接続されるのが確実と思います。電流は分かりませんが電圧が100Vという事ですので、おもちゃのような物では不安です。No.2
- 回答日時:
それはコードコネクタ (キャップとボディ) を使って延長します。
直接接続は禁止されています。
(某社の例)
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetai …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 家庭用発電機について 5 2023/05/30 19:25
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 物理学 Wikipediaの「波動関数の収縮」のページには 《量子力学における波動関数の収縮または波動関数の 0 2023/04/08 19:19
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- 電気工事士 10アンペアまでの電気コード 1300wのドライヤーを使うのは良くないですか 2 2023/02/11 22:17
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- DIY・エクステリア 電線の接続について 4 2022/10/20 10:57
- リフォーム・リノベーション こちら200Vは使えますでしょうか? こちら以前このアプリで質問し皆さん100Vのみと回答されていた 7 2022/10/29 16:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
より線は1本位切れても問題無い...
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
VCT、VCTFをCVの代わりに用いた...
-
直径24ミリの管で電源コード...
-
インターホン取り付けの疑問
-
熱収縮チューブは100Vの絶縁に...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
鉄と鉄を簡単に、また、強力に...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
壁から電磁音?
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
-
ガスの元栓のすぐ上に電気コン...
-
戸建て2階天井、強風時、トン...
-
直付照明をコンセントに交換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
より線は1本位切れても問題無い...
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
古い有線のインターフォンから...
-
熱収縮チューブは100Vの絶縁に...
-
インターホン取り付けの疑問
-
インタホンの線を延長するには
-
パナソニックドアホンの取付時...
-
VCT、VCTFをCVの代わりに用いた...
-
ステップルの使用について
-
角型引っ掛けシーリングのアー...
-
白熱電球のソケットの自作について
-
電気の線の結線の方法
-
インターホンを自分でつけたい...
-
こんにちは。持家の壁内の電気...
-
レセップの結線方法
-
ドアチャイム(有線・100v式...
-
ネットワークの資格
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
片切スイッチ 白黒配線について
おすすめ情報