重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Mac OS X 10.8 から iOS 10.12 へファイルを移動するのは Dropbox 経由か iTunes を使っていますが、いずれもファイル単位でしか移動できません。

なんとかフォルダそのものを一動作で移動できないものでしょうか。Android は使ったことがないのですが、こちらは出来るのでしょうか?

あと、Mac のエイリアスは iOS では無効なんですね。オリジナルとそのエイリアスを移してクリックしても動かないのです。

以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんな記事を見つけました。


http://kaji-raku.net/dropbox/3197

要は、Androidで、DropboxのPro版を契約すれば、フォルダごとダウンロードできるとのことです。
2016年12月の情報ですが、iPhoneでは未対応らしいですね。

エイリアスが効かないのは当然です(Mac間でもおそらくパスが通らない)。
ですが、MacとiPhoneやiPad間で共有できるものは、Androidより遥かに多いはずです。

MacとiPhoneやiPad間でしたら、iCloudおよびiCloudDriveの方に期待した方が良いのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iCloudで出来るのを待つしかないのでしょうね。エイリアスはNASならだいじょうぶなんですが。

お礼日時:2017/05/24 14:22

ファイル単位でしかできませんよ。


どうしてもフォルダ単位で移動させたいのであればアーカイブソフト(圧縮ソフト)を使いましょう。
使った先で展開する必要があるかもしれませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100以上もあるフォルダーにそれぞれファイルが100枚くらいあるのです。iPadで読めなくて困っています。だめですか、ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/26 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!