アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

他人や物のせいにするような方はどんな状況や環境でもものや人のせいにするような人なのでしょうか?



私は、どーーしても、自分のせい。っていうか、自分で責任を引き受けて、自分の責任のもとでやる。ってのができないですが、人に聞いたら、多分そういうような方はどんな状況や環境でも人や物のせいにしてできないですよ!


って言われましたが、やっぱりそういうような方は、どーーーーしても、状況や環境環境が変わっても、人や物のせいにしたがるものですか?


よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

うん、そう思いますよ。


一生できないと思います。

大人になっても年齢を重ねても
結婚しても子供を設けても変わらないです。
これは性格なので、変えられないです。

自分で責任をとるというのは
大変勇気が必要なことですのでね。
無理なやつは無理です。
ここは直せないので、諦めて他の良さを
伸ばした方がいいでしょう。

あくまで私の経験ですが、女性に多かったです。
謝るのも苦手なんじゃないかな。
私はそういう性格の人は嫌いです笑
    • good
    • 0

私は会社に入社して上司の部長に言われたことは


100%自分の責任になること以外、95%自分の責任でも
5%でも他の人に責任あるものは100%人のせいにしろ
絶対自分は責任取らなくていいように全力を尽くせと
教わりました。
そのおかげで一部上場の大企業で管理職になれました
一流大学出てても定年まで管理職になれない人もいる中で
40歳でなれました。人のせいにしたがるのでなく
人のせいにする様に教わるのです、人のせいにできない人は
私の知る限り出世出来ません。
それが昔から、そして今、この先も同じだと思います。
    • good
    • 0

生まれ順は、何ですか?テレビで、生まれ順による、性格の違い!の特集がありましたが、バカ真面目で責任感が強いのは、長子(最初に生まれた子供)だけの特徴で、中間子は、バランス感覚に優れ、人付き合いが上手、末っ子は、家族のアイドル、スポーツが得意、というデータが。


結果、それぞれが、それぞれで生きて行けば、良いのではと。
    • good
    • 0

そうそう、そうなっちゃったのは、たぶんゆとり教育のせいだとおもうよ。

    • good
    • 0

そうですね。

年をとるほどにその傾向は強くなり、35歳くらいでもう矯正のしようがなくなります。
そういう人は周囲の人や物体に対して暴言や暴力を振るうようになり、最初のうちは反省もしますが、だんだんと慣れてきて自覚症状が麻痺します。
しかし、周囲の人間はその人の行為を覚えていますから、その頃になると見はなすようになります。どんな状況でも人のせいにしてきたせいで、最終的には責任を押しつけられる人が周囲にいなくなります。そういう状況が多いのが中年にさしかかるあたりです。
若いうちにそう気づけたのならとてもラッキーです。繰り返しますが中年になってから気づいても恐怖が増えるだけでどうしようもないのですから。
今のうちから、あえて苦しい方を引き受けるようなクセをつけておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、回答ありがとうございます。私はもうアラフォーですので、矯正とかできないですよね。せめて、矯正とかできないなら、周囲に迷惑をかけないようにします!皆様もありがとうございます。

お礼日時:2017/05/26 18:34

私は損得論で考えて、「責任逃れは損」と言う結論に至りました。


責任から逃れても、得られるものは無いんだけど、責任を果たせば、多くのものが得られますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!