
大汗かきの女性です。
山頂に着いてベンチや椅子に座ればお尻の形に汗の跡がつくので、敷物必須です。
今までは黒のトレッキングパンツなので汗は目立ちにくかったのですが、もう少し明るい色のパンツを履きたいなと思いました。
黒は虫が寄ってくるというので避けたいのですが、ベージュやカーキやグレーだと歩いている最中から汗が染みて目立つのではないかと不安です。
帽子を黒からベージュに変えてみたところ、頭の汗で帽子の色も変わっていました。
若くないのでロングパンツのみで考えています。
また、Tシャツも黒以外だと何色を着ても汗でほぼ全面色が変わり、とても恥ずかしいです。
かといって全身汗が目立たない黒だと暑苦しいですし、虫が寄ってきやすくなります。
真冬にゆっくり歩いていても全身汗だくになるほどで、病院で検査をしても問題はなく体質だとの診断ですので、「汗をかかないように」というのは難しいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
山で黒は、お薦めしません 虫と言うより 蜂が一番攻撃する色です。
黒に近い紺でも同じようなものです。
汗濡れが目立たない色っていうか 柄ものが良いかと思います。
インナーで吸湿速乾素材で汗を吸わせ COOLMAXなど通気性の良いロングスリーブシャツを着て 乾燥を早めさせれば良いだけではないでしょうか?
現在吸湿速乾インナーで 最強なのが ミレーのメッシュタイプのインナーです。
シャツとパンツ両方使うべきでしょう。
代謝が良い体質でしょう 運動することで代謝が上がり汗をかきます休憩をを多くとるとかで 代謝をおさえることは、出来ませんか?
額や顔首周りの汗は、アウトドアータオル等でマメニ拭きましょう
汗かきは、水分放出が多いという事なので 水分摂取も忘れずに。
ありがとうございます。
紺ならマシかなと思っていましたが、蜂の攻撃は黒と同じなのですね。
確かに柄物は無地より目立ちにくいので探してみます。
汗をかきにくくするように、水分補給以外はなるべく立ち止まらずにゆっくり歩いていました。
No.7
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報