dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハガキの裏に色鉛筆でイラストを描いて投稿しようと思ってます。
ただ、ハガキの裏に描くと、擦れてイラストが汚れてしまうのではないかと心配です。
なにか予防策はあるでしょうか?

A 回答 (4件)

画材店に行くと「定着液(フキサチーフ)」というものが売っています。


鉛筆やパステルなどの粉(顔料)が取れないように定着させるものです。
http://www.gazai.co.jp/oil-color/holbein/h-aeros …

20年ほど前、今ほど画材が手軽に買えなかった頃は「防水スプレーをしておくと鉛筆の線が消えにくい」なんて技もありましたが、あまりおすすめできません(笑)。

参考URL:http://www.gazai.co.jp/oil-color/holbein/h-aeros …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね~。さっそく買いに行きたいと思います。

お礼日時:2004/08/27 17:40

#2さんご指摘の定着液の使用は前提ですが


そのうえで、ハガキをそのまま送るのではなく、封筒に入れて送ったほうがいいと思います。
(自分が昔、ハガキ投稿をしていたときはそうやってました。送料は余分にかかりますが・・・)
その場合、封筒にはもちろん、作品原稿の裏にも、自分の住所氏名などの情報を忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお~なかなか熱いコトしてますね~。凄く重要なときはやりたいと思います。

お礼日時:2004/08/27 17:41

大手の画材店でしか入手できないかもしれませんが


「定着スプレー」を使うのがいいですよ。
使用した画材に合わせて種類がいくつかありますが
色鉛筆なら「パステル用」が最適かと思います。

絵の具などの場合は他の定着剤でも応用がききますが
パステル類は専用の定着剤でないと効果がありません。
そのためちょっと臭いが特殊ですから、使う時は換気に注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パステル用ですね。ありがとうございます。換気にも注意したいと思います。

お礼日時:2004/08/27 17:42

書いた後に、


上からテープを貼って保護するのはどうでしょう?
郵便局で貸してくれるテープはとても太く(ガムテープサイズ)、
透明なのでカバーとしてはいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか強引な手段ですね(笑) 機会があれな試してみたいと思います。

お礼日時:2004/08/27 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!