dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手違いでライブラリを消してしまって今PCフリーズしてます。これってかなりまずいですよね?

質問者からの補足コメント

  • 対処法ってありますか?

      補足日時:2017/05/29 00:04
  • へこむわー

    キチ子さん
    返信ありがとうございます!!
    容量増やそうと思ったら、必要なものまで消してしまったようです。。OS再インストールの際に空き容量が足りないと表記されるんですが、finderが無いためどこからファイルの削除をすればよいのかわかりますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/29 00:42

A 回答 (2件)

お役に立つかわかりませんが、Macの参考文献ページがありました。


使える容量とインストールする容量、必要な空容量の確認をされたほうがよいですね。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/101724 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

キチ子さん
ご回答ありがとうございました。
データはなくなりましたが、結局初期化して無事使えるようになりました!

お礼日時:2017/06/04 13:51

ほんとの目的は空容量を増やしたかったのですか?


ライブラリ内のファイルは必要か確認してから削除したほうがよいと思います。
大切なファイルはバックアップあると助かりますよね。

ただライブラリ自体となると、どうしよう。
私ならOS再インストールします。
復元もしたことあるけど、元どおりにはもどらなかったから。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!