dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠26週目の妊婦です

きょう 検診で いつもより 長く 先生がエコーで心臓を見てくださいました

いつもより、かなり長かったです。


大丈夫です、異常ありません、と最終的には言われたけれど なにか引っかかります。

また次回行ったときに じっくり見られるのでしょうか?ん?と言う部分があって、経過をみてるのでしょうか?

同じような経験された方 いますか??

A 回答 (4件)

スクリーニング検査の日だったのではないでしょうか?


私も質問者様と同じ位の時期に、エコーでのスクリーニング検査がありましたよ~。
いつもより長めに心臓やその他異常が無いかを診てくれました。
その分、普段よりも診察代が高かったです。
普段の検査としても、きちんと診て頂けてるのはありがたいですね♪
異常も無いとの事でよかったですね~お産頑張ってください(*゚v゚*)
    • good
    • 1

長くみられる日があります!異常がないとゆわれたのてあれば大丈夫です!

    • good
    • 1

前の回答者様の言う通り、スクリーニング検査で、脳、心臓、肺、その他奇形をじっくり見る検診日だったはずです。

18トリソミーの奇形なら、妊娠初期段階で、典型的な足が超音波で分かります。

今は、26週以降という事ですから、胎児全体のあらゆる奇形や病気がないか、みてくれたのだと思いますよ。

五分で終わる超音波は、ただ、頭と足の骨の長さを測り、推定体重を簡単に割り出すだけです。

念入りにみてもらって良かったですね。引き続き、赤ちゃんが生まれるまで、ゆったりお過ごし下さいね(^O^)
    • good
    • 2

じっくりと診てもらえてよかったじゃないですか。


これがたった5秒で「大丈夫です」と言われたら、
それはそれで不安になりませんか?
悩んでも意味のないことなので、あまり考えないほうがよいと思いますよ。
お大事になさってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!