dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンポーネント
クロスバイクに乗り始めて5年、コンポはマウンテンのアセラです。
フロント3段リア8段の24段ギアですが…
アセラからデオーレに替えることはできますか?
24段ギアの自転車に27段ギアは無理でしょうか?
デオーレやデオーレLXの乗り心地はいいですか?

A 回答 (6件)

目的は走りを軽くしたい、と言うことでしょうか。


ならば、コンポの交換はあまり影響ないです。

コンポはそのままで、4~5万円程度のホイールに買い換えると(たぶん)驚くほどペダルが軽くなると思います。

近くに大きな自転車店があったら、11速未対応の売れ残っているホイールがないか探してみれば意外に安く良いホイールが買えるかもしれません。

11速未対応ホイールは不良在庫になる可能性が高いので、思い切って値引き交渉してみましょう。(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤですか!盲点でした。11速非対応と伝えればいいでしょうか?さっそく自転車屋に行きます。ありがとうございます

お礼日時:2017/06/05 17:31

現行DEOREは10速になっているので、無理です。



コンポを(段数を)変えても、乗り心地はさほど変化しません。ALTUSからDEOREへ変更したとき(乗り換えですが)は、衝撃でチェーンが外れにくくなったとか登坂時のシフトチェンジがしやすくなったなどの違いは感じましたが、それを乗り心地というのかどうか。

現在DEORE3×9速とSLX3×10速の2台を使ってますが、はっきり言ってほとんど差を感じません。タイヤやホイールにお金を回した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりエンジンは自分の足ですね!タイヤとホイール、検討します!ありがとうございます

お礼日時:2017/06/06 12:15

こんにちは。


使用頻度にもよりますが、5年も乗ってるので買い換えるほうが現実的でしょうね。
レースなどで必要でなければ、デオーレに変えても大して変わりないですよ。

もし気分的になにか変えたいのでしたら、ホイールなんかより手っ取り早くギアを変えたらどうですか?
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/h …
下は11と全部同じですが、上が足りないのなら追加できますよ。

ちょっと精度が良くて段数が多いくらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な、なるほど、難しそうですね(^_^;)軽くなりますかね?

お礼日時:2017/06/05 23:11

多分、カセットスプロケット、チェーン、リヤシフターだけの交換で、ちゃんと動きます。



パーツ代金は、全部で1万円以下です。

ただ、シマノが保証しない互換性を外れる組み合わせなので、ショップではやって貰えません。

が、テキトーに自分で組んでから、自転車のあさひ、にでも持ち込めば、仕方なく調整して貰えます。


9割以上の確率で、コレで動きますが、万が一不具合が有れば、その時に適正品に交換すれば良いと思います。

その場合、要交換なのは、フロントディレイラーとクランクセットとフロントシフター程度で、追加費用は、2万円ちょい程度です。

ブレーキ関係は、そのまま使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!自分でやってみて自転車屋に持っていく(笑)いいですね!

お礼日時:2017/06/05 15:30

>アセラからデオーレに替えることはできますか?


>24段ギアの自転車に27段ギアは無理でしょうか?
チェーンを含めてコンポ総取り替えを覚悟ならできます。
>デオーレやデオーレLXの乗り心地はいいですか?
乗り心地というかシフト感は静かでしっかり決まる。なるほど部品精度が固いと感じることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンポ総換え…けっこう費用かかりそうですね。
劇的に軽くならないならそのままの方が……
ありがとうございます

お礼日時:2017/06/05 13:50

クロスバイクごと買い替えたほうが良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱそれ~

お礼日時:2017/06/05 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!