
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
目的は走りを軽くしたい、と言うことでしょうか。
ならば、コンポの交換はあまり影響ないです。
コンポはそのままで、4~5万円程度のホイールに買い換えると(たぶん)驚くほどペダルが軽くなると思います。
近くに大きな自転車店があったら、11速未対応の売れ残っているホイールがないか探してみれば意外に安く良いホイールが買えるかもしれません。
11速未対応ホイールは不良在庫になる可能性が高いので、思い切って値引き交渉してみましょう。(笑
No.6
- 回答日時:
現行DEOREは10速になっているので、無理です。
コンポを(段数を)変えても、乗り心地はさほど変化しません。ALTUSからDEOREへ変更したとき(乗り換えですが)は、衝撃でチェーンが外れにくくなったとか登坂時のシフトチェンジがしやすくなったなどの違いは感じましたが、それを乗り心地というのかどうか。
現在DEORE3×9速とSLX3×10速の2台を使ってますが、はっきり言ってほとんど差を感じません。タイヤやホイールにお金を回した方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
使用頻度にもよりますが、5年も乗ってるので買い換えるほうが現実的でしょうね。
レースなどで必要でなければ、デオーレに変えても大して変わりないですよ。
もし気分的になにか変えたいのでしたら、ホイールなんかより手っ取り早くギアを変えたらどうですか?
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/h …
下は11と全部同じですが、上が足りないのなら追加できますよ。
ちょっと精度が良くて段数が多いくらいですね。
No.3
- 回答日時:
多分、カセットスプロケット、チェーン、リヤシフターだけの交換で、ちゃんと動きます。
パーツ代金は、全部で1万円以下です。
ただ、シマノが保証しない互換性を外れる組み合わせなので、ショップではやって貰えません。
が、テキトーに自分で組んでから、自転車のあさひ、にでも持ち込めば、仕方なく調整して貰えます。
9割以上の確率で、コレで動きますが、万が一不具合が有れば、その時に適正品に交換すれば良いと思います。
その場合、要交換なのは、フロントディレイラーとクランクセットとフロントシフター程度で、追加費用は、2万円ちょい程度です。
ブレーキ関係は、そのまま使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シートポストを伸ばした途端に...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
新型アレースプリントの評判は...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
自転車についての質問です。 最...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
ブレーキキャリパーが25cまでの...
-
前ブレーキだけVブレーキにしたい
-
フォークコラム取付部分ヘッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6速車に8速、9速、10速用のリヤ...
-
今 クロスバイクを乗っているの...
-
ルイガノ TR-3を改造したい
-
コンポーネント クロスバイクに...
-
物干し竿がこわれた
-
ポリエチレン容器の水漏れ修理
-
自転車ブレーキレバーのピンの...
-
カーポートの屋根の一部修理に...
-
シリアル番号でどこまでわかる...
-
蛍光ピンクでフレームサイズ小...
-
ママチャリのタイヤが勝手に外...
-
MTB用ブロックタイヤを探し...
-
レンタサイクルが盛んな地方(観...
-
自転車のタイヤって、何週間ご...
-
草刈機修理どこに出す買ったお...
-
自転車の電車乗りこみ 輪行の規...
-
ダイヤレーンエンド(4mm)探し...
-
ロードバイクのホイール
-
(MTB)マウンテンバイクについて
-
サッカーボールの修理ってでき...
おすすめ情報