dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族間での盗難について
家の敷地内にある水道やガスの元栓のバルブが月に数回盗まれています
父親とは不仲で同居を始めた頃からずっと嫌がらせを受けてる為、犯人は父親である事はまず間違いないのですが、バルブが盗まれる度水道やガスが使えなくなり大変困っています(バルブを盗む時元栓を閉めていく為)
私が父親に言っても嫌がらせがエスカレートするので、第三者から注意等して貰えないかと考えているのですが…
このような場合警察に相談して取り合って貰えるものでしょうか?

A 回答 (6件)

もしかして、お父様


認知症の可能性は、ないですか?
元々、逆鱗型だったのですか?
それとも、家族間で嫌な思いを引きずってるのでしょうか?
穏やかに、話し合いの場を設けられると、良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
父親はまだ56歳で現役で仕事もしております
認知症の可能性は低いと思います
元々感情の起伏が激しく、再婚を前提としてお付き合いしていた相手の女性を相手の親族のいる前で殴ったりして大騒ぎになった事もありました
私も父親が声を荒らげたりすると怖くてそれ以上何も言えないので、子供の為にも引越しを検討する事にしました

お礼日時:2017/06/12 10:55

お礼を頂きましてありがとう御座います。


お礼の文面の中に解答があります。
お父さんの「お前が俺にしたことをそっくり返しているだけだ」「何でこうなっか解らないお前なんかとは暮らせない」と云う文面です。
貴方の思いとは違うお父さんの気持ちがあります。
些細な事の繰り替えしがあり
何か心に自分の思いとは違うものがあり其れを、我慢していたように思われます。
お父さんは、普段から、おおくをかららない方ではないでしょうか?!。
だから、一方的な事だと考えず真剣に膝をつき合わせ、まずはお父さんの思いを聞き出す事が必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます
父親から「お前がしている事は全て俺に対しての嫌がらせだ」とも言われましたが、思い当たる節がないので何が悪かったのか?と、分からないと直しようがないので話して欲しい、と言ったのですが「なんでこうなったか分からないお前とは暮らせない」と…
親戚中に「娘(私)が借金を作ってそれを押し付けられている」と話していたらしいのですが、借金はもちろんした事ありませんし、同居前までは毎月7万の仕送りもしてました
分かってあげようと思っても裏切られた感が強過ぎて辛いです

お礼日時:2017/06/12 10:49

まずは、父親でわかってるとの事だと言っておられる様ですが、確証を得る必要があります。

方法としては、隠れてその行為を現場で押さえる。
その行為が、父親であったとすれば、親族相等令により処罰対象には、なりません。よって警察署へ届け出をしても家族間の問題なので家族で、話し合う様に言われる事は、間違いありません。
そこで、仮に、父親が犯人であった場合、父親がその行為にいたるまでには、本質的な
根が有ると思います。
まずは、根っこにいたるまで話し合う事が必要だと思います。
けんか腰に話し合うのではなく、自分たちに非があれば、
頭を下げる。父親に、非があれば二度とそのような行為はやらないと云うところまで話し合う必要性がありますね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
水道の元栓については父親の車を置いている車庫の中にあり、車庫のドアに内側から防犯ロックをかけられる等の嫌がらせも前からありますので状況的に父親以外考えられませんが、証拠はありません
何年も前から父親との和解を試み話し合おうとしてきましたが
「お前が俺にした事をそっくりそのまま返しているだけだ」「何でこうなったか分からない様ならお前なんかとは暮らせない」
等、一方的な言い分です
現在は自室に防犯ロックをかけ、ドアノブも玄関に使用するような鍵付きの物に変え、携帯も着信拒否にされているので会話自体不可能です

お礼日時:2017/06/10 18:39

家族間の事は適当ですよ。


あしらわれます。
「話し合ってください」で終わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはりそうですよね

お礼日時:2017/06/10 18:28

お父さんは


お病気なんですか?

大変失礼ですが
行動が普通じゃない
気がします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
仰る通り私も父親の行動が普通とは思えません
被害妄想や勘ぐりが酷く病気であろうとは思いますが、誰の言う事も聞いてくれません

お礼日時:2017/06/10 18:27

警察はそこまでは関与しないと思います。


面倒でしょうが、取り敢えず落ち着くまでバルブを質問者様が先に外しておくのはどうでしょうか。必要な時にははめる。じゃなければ、予備を買うとか。

家族の問題は家族で解決しなければ、第三者でも尚更難しいのではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
結局家中のバルブが外されてしまったので予備を買いました
いつからこうなったのか分かりませんが、父親との和解は一生難しそうです

お礼日時:2017/06/10 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!