

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高価と指摘されているのはセメダイン社の発泡スチロール接着剤でしょうか?木工用ボンドの使用の経験はないのですが、プラモデル用のセメダインや、ゴム用のGボンド等と違い、発泡スチロールを溶かさないので、使用できますが、ちゃんと着かない気がします(少しだけ、ネットで調べたところ、木工用ボンドのほか、瞬間接着剤なども一応使えるとありました。
ただ、専用の接着剤には及ばないのではないでしょうか)。一般的な発泡スチロールで、大きさがそれほど大きくなく、強度の要るものでなければ、「スチのり」という専用の接着剤が300円程度から買えます。たぶんスチのりのほうが量を消費する場合には安上がりだと思うのですが…(なお、スチのりはハンズや画材店で売っています)
ただ張り合わせるだけで、その後に造型するようなことがなければ、貼り合わせる面同士に両面テープを貼り、つまようじか竹串(焼き鳥の串)を貼り合せるものに刺して補強するやり方もあります(パーツ同士を接着する時に串を芯にするということです。このやり方は接着剤のときにも有効です)。ただ、強度はありません。
畳ぐらいの大きさのものを接着したり、強度の要る場合にはコニシボンドのG2002というものがあります。
参考URL:http://www.koeido.org/kenchikumokei0/happo/sucin …
No.2
- 回答日時:
経験から言えば、発泡スチロール、スタイロフォーム
は木工ボンドで接着します。
ただ、前の回答者が言われるように其の程度が問題となる場合、つまり木工ボンドではボンドが膜状に固まり、両方の部材を接着しているだけですから厳密には接着と言わないのかも知れませn。
強い力でねじる様に引っ張れば多分其の面からくずれる様に剥がれますが綺麗には剥がれませんが、接着面付近から剥がれると言う事で専用接着剤の使用を求めているのではないかと思います。
スタイロフォームでは加工も、わたしの満足度では合格ですが人により違うかも知れません。寧ろ、私は専用接着ざいを使った事が無いので、比較は判りません。
発泡スチロールは、接着する事だけは確認してますがスタイロフォームのように加工した事が無いので、厳密に力をかけても剥がれないかは自信が有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- 家具・インテリア キャスター付きの机の高さを上げたいのですが、安くていいアイデアありませんか? 発砲スチロールで高さを 3 2022/12/22 02:14
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- 釣り 釣りの後の仕掛けの保存の仕方おしえてください・・ 3 2022/04/28 20:52
- 軍事学 自衛隊が使ってる迫撃砲弾はエアバーストが出来ますか? ウクライナでは近接信管が使える砲弾はそうでない 2 2023/07/17 11:29
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールを鉄板に接着したい
-
ボンドG17に対する疑問
-
ポリプロピレン(PP)とABS樹脂...
-
アクリル水槽を自作しましたが。
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
ガラスと樹脂を強力にくっつけ...
-
ABSとシリコン素材の接着
-
ABS樹脂の接着について
-
合皮の切り口には…?
-
この接着剤分かる方
-
一升枡に使う木工用接着剤
-
両面テープで、剥がす時、引っ...
-
小さな接着剤探しています
-
接着剤を最後まで使い切る方法
-
プラスチックやビニールに強い...
-
竹とプラスチック板の接着にお...
-
カチカチに固まる接着剤ありま...
-
サンドパウダーの使い方
-
バック等の底に付いている底鋲...
-
樹脂系接着剤について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バック等の底に付いている底鋲...
-
革と金属を接着するには
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
カチカチに固まる接着剤ありま...
-
ポリプロピレン(PP)とABS樹脂...
-
マスキングテープに協力接着剤...
-
ABSとシリコン素材の接着
-
ボンドG17に対する疑問
-
エポキシ接着剤をお使いの方
-
スマホのバックパネルを剥がし...
-
天然石(ビーズ)に付着した接...
-
木材とアクリル板の接着について
-
接着剤の耐久年数は・・
-
発泡スチロールを鉄板に接着したい
-
後日溶剤で剥がれる 接着剤
-
接着剤のとりかた
-
ねじや可変コンデンサを固定す...
-
フェルトとプラスチックをつけ...
-
タイルカーペットの接着剤除去
-
両面テープで、剥がす時、引っ...
おすすめ情報