dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Appleの対応とこれからについて。

iPhone6sを使用していますが数日前から本体自体に電流が流れ触れるとピリピリと言うかビリビリします。
早速Appleに対応をお願いすると、人命や事故に関わる問題なので早急に無償交換したいとなりました。

しかし交換方法として一度交換する製品を私がクレジットカードで購入してほしいとのことでした。

理由は、交換時に私が何らかの理由で宅配員に壊れたiPhone6sを渡さなかった場合、私の手元にAppleから送られてきた新品のiPhoneと壊れたiPhone二台を所持してしまう、これに対する保証として一度購入してもらい、私が宅配員に壊れたiPhone6sを渡したのを確認出来たら一ヶ月後に返金すると言う話でした。

しかし、私はクレジットカードは所有していなく、家族も持っていませんし、いきなり60,000円を用意する事も出来ないので、Appleにそれ以外の選択肢を希望しましたが、全く受け入れられず、
結局それでは、私がそのやり方でクレジットカードを作るなり新品購入するまでこの漏電しているかも分からないiPhoneを使用し続けろとAppleは解答しているのですね?と尋ねたところ、

Appleはそれ以外の対応を致しかねます

この繰り返しで話になりません。
私がそれではこの漏電しているかのiPhoneを使い続けて発火や発煙、爆発など何か起きた場合何らかの対応はしてもらいますからねと尋ねると

黙り込みます。

Appleの対応と言うか、カスタマーセンターの対応が悪すぎます。
〜時に折り返しますと言ってかかってきたためしもないし、話し方に、多分とか、もしかしたらとか、曖昧なニュアンスばかりです。

貴方の上司に変わってほしいと嘆願しても、変われません、私が対応させてもらいますの一点張り。

NECの場合、パソコンから発煙した際は翌日にエンジニアが訪問し、無償修理してくれました。

私はこの触ると感電するiPhoneを泣き寝入りして使い続けなければいけませんか?
何かあった時、本当にAppleは責任をとりますか?
普通の人間がいきなり今日明日で60,000円、しかも返ってくるのは一ヶ月後、そんなお金用意できません。

これからの私はどうするべきかアドバイスお願いします。現在もiPhone6sは漏電していて、触れると電気が走ります。何度も書きますがAppleはこのiPhone6sをこの選択肢がこちらが飲めなかった場合、使用も仕方がないと答えています。

担当者は若い女性でした。

A 回答 (11件中1~10件)

これが悪質な釣りでないならば、答えは1つ。

サラ金(消費者金融)で60,000円を借りることです。
返済が2ヶ月後になったとしても、金利は2,000円以下で済みます。
いろいろ理由をつけて「サラ金からお金は借りられません」とおっしゃるなら、友達数人から1万円ずつ土下座してでもお金を借りることです。
まあ、もしもこんなところで他人の善意を利用して悪質な釣りをしているようであれば、お金を貸してくれる友達もいないでしょうが。

Apple製品を所有すると言う事はそのようなリスクが必要です。

この質問が本当であれば、これ以上のアドバイスは誰にもすることはできません。
    • good
    • 0

Apple製品を持つなら、そういう覚悟も必要です。


Appleは常にお客様の上から目線に立つので、それを理解した上で利用する事となります。
    • good
    • 0

ファミリーマートのファミポートなどで送金するのが良いかと。


私は最初にiPod touchを1年ちょっと前に購入したときにファミポートで入金して、製品を届けてもらいました。

確かにアップルのカスタマーセンターの対応は非常にうんこですが(私も過去に何度か体験しました)、もう一度アップルさんにクレジットカードではなくファミポートなどでの送金が不可能では無いかどうか聞いてみてください。

ご健闘をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入金するお金がありません。ので困ってます

お礼日時:2017/06/09 11:20

他の人にも触って確認してもらってみてください。

質問者さんの指がささくれ等で過敏になっている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第三者もやはりピリピリすると言っています。

お礼日時:2017/06/09 11:19

不思議な現象ですね。


普通電源電圧 5Vくらいでピリピリ感じることはないと思うのですが、本体の特定の場所を触ると感じるのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電圧は1Vだろうが5Vだろうが感電はします。

お礼日時:2017/06/09 11:19

iPhoneの製品保証期間は購入日から1年間


Apple care+に加入していれば購入日から2年に延長されます。
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone …

発売日購入だとしたら2015年9月25日ですからすでに1年経過していますし
ドコモを解約した時点で保証は切れてしまっているのではないでしょうか?
保障がすでにない商品なので、実費負担は仕方ない気がします。

だめもとで、キタムラなどのサービスプロバイダーに相談してもいいとは思いますが
精神衛生上、機種変されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非対応です。

お礼日時:2017/06/09 11:18

正規サービスプロバイダーが全国にありますよ。


そちらも遠いですか?
キャリアで購入してもiPhoneの場合、修理はキャリアで受け付けてくれませんから、契約の有無は代替え機が借りられるか否かくらいの差しかありません。
https://locate.apple.com/jp/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番の近隣で片道3時間はかかるので現実的ではありません。

お礼日時:2017/06/09 11:18

私はそのサービスを使っことがありますがクレカがあると物凄く便利なサービスですね。

でもクレカがないということですね。買ったのは大手キャリアショップですか?そういうとこならショップ経由で修理に出して、その間の代替機を貸してもらえるとこもあるようです。もしキャリアで買ったのなら聞いてみる価値はあるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャリアは解約しているので非対応です。

お礼日時:2017/06/09 11:17

とりあえずAppleの対応云々に前にiPhone6sはどの様に入手したのでしょう?


クレジットカードがないという事ですからどこかのキャリアのショップで購入されているんですよね?
まず、そこで相談してみましたか?
(地方によっては使えない手ですが、AppleStoreのリアル店舗に持ち込むというのが一番早い手なんですけどね・・・)

あとは消費者センターに相談してみてはいかがでしょうか?

iPhoneに限らずスマホは出張修理はできないデバイス(ぶっちゃけ壊れたら機体交換しかできない)なので、それとPCを比較しても意味がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Docomoで購入しましたが、解約してしまったのでサポート外との解答でした。こちら地方でしてAppleストアまでかなりの時間がかかり、現実的ではありません。

お礼日時:2017/06/08 15:01

>私の住んでいる場所からAppleストアまで片道3時間あり、今すぐに無理な状況です。


なるほど、それは確かに難しいですね

ただ、Appleの言い分も十分正しいので
どちらが悪いとはいえない状況かと...
まぁ流石に対応の仕方がマニュアル人間過ぎますがねw

キャリアでの契約なのであれば
契約しているキャリアに相談してみるとかはどうです?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャリアはDocomoでしたが、先日解約し楽天モバイルにしました。AppleもDocomoに連絡し色々と話しをしたみたいですが、流石に解約しているので対応できないと、解答ありました。
Appleとはマニュアル通りの人間味のないやりとりで、がっかりします。

お礼日時:2017/06/08 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!