
サカマキガイについて質問です
サカマキガイが発生したようなのですが
金魚が白点病になったときに薬浴してた水槽に発生しました。
金魚は水槽掃除のため別の水槽に移していたのですが2日家を空けてる間に孵化したようです。
メチレンブルーが入った水槽で今も生き生きとしているサカマキガイですが
このままこの水でいいのでしょうか?
それと、やはりサカマキガイは駆除するべきでしょうか?
ちなみに水槽には和金と石巻貝を飼ってます。
書き方が下手くそですいません
ご教授お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金魚等を飼育しておりスネールの対策について回答をします。
水槽にアルジー(水草)、モス等が入れてあればスネール(巻貝等)は発生しますので該当をしませんか?これはホテイアオイ等のボヘミアン(浮草)にはスネールが多く、これ等の主になっていますのでゼリーやプリン状の物が卵ですので駆除しないと直ぐに千万単位で増えます。
私共の様に金魚、メダカ等を繫殖させている者には産卵、育成をさせる上で厄介者のスネールは天敵ですし、卵、仔魚、稚魚を食べます。一度スネールの駆除用の商品でゴキブリホイホイに似たスネールホイホイが販売されており、これを入れると面白い程スネールが駆除できます。水槽を使用しない条件ならば酢、味醂、酒等のアルコール消毒もできますし、一番効果があるのは酢でこれ等に含まれる酢酸でスネールは死にます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消えたアカヒレ
-
水槽にブラックライト
-
愛知県で熱帯魚の買取している...
-
60cmワイド水槽でオスカーの終...
-
40Cm水槽、45Cm水槽で飼える金...
-
熱帯魚のモーリーの異変につい...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
サワガニが卵を食べています。
-
猫がスズメを持ってきて死んで...
-
猫のエサについてですが、10...
-
神社へ御祓いへ行ってからカラ...
-
室内にスズメの死骸とフンが!...
-
「アホー」と「カー」との関係...
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
家の中に鳥が入ってきて冷蔵庫...
-
カラスがいないのはなぜでしょう?
-
前前々回の言い方
-
助けてください、カラスが怖く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テトラ達が消えていく
-
金魚を飼い始めました。 福だる...
-
ディスカスが一匹時々、狂った...
-
グリーンネオンの体表に寄生虫?
-
熱帯魚のモーリーの異変につい...
-
消えたアカヒレ
-
コリドラスは1匹あたり何リッ...
-
熱帯魚の尻尾がなくなりました
-
鯉の突然死について
-
石巻貝について
-
フラワーホーンと、タイガーオ...
-
キャンディーパロットについて...
-
ブラックオセラリスの子供です...
-
エーハイム2211 ブラックホール...
-
150x60x60の水槽にプレコを入れ...
-
ミナミヌマエビ消失の謎、原因...
-
熱帯魚の名前
-
大型熱帯魚の混泳の質問です。...
-
メダカ
-
ケンミジンコとプラナリアの駆...
おすすめ情報