No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何度も失礼します。
下の2つの回答は多分的はずれでしたよね?ごめんなさい。
>ラリーをするとだんだん高くなってしまう
ってことは、最初はネットすれすれで返球出来てたのが
だんだん高くなってしまうということなんですよね?(多分)
それならば、だんだん腰が高くなってるから、
つまり、膝が伸びてきてるんだと思います。
ラリーが長引いて疲れが出てくると
どうしても膝を伸ばして棒立ちになってしまうので
膝を常に柔らかく、リズムよく曲げ
体重も、右、左、と打つのに合わせて移動すれば、
高くなることはないですよ。
膝を曲げて重心を低く保つ! コレを意識するといいと思います。
頑張ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
答えは単純明快で面が立っていたり腰が高かったりするからですよ、それか相手のボールに変に強い回転がかかってて飛んでしまうとかですかね
、日ごろの練習で意識しながらやるとすぐに安定するようになりますよ~^^No.2
- 回答日時:
No.1です。
ボールが高くなる、とは、2通り考えられますが…
高く弾んでしまうのならば、
ラケットを上から下へ打ち付けて打ってるのが原因だと思います。
ラケットが肩より上に振り上げてるのではないでしょうか?
腰をひねると同時に、ラケットを横に構え
フォロースルーは、おでこあたりに持って行くといいです。
もし、打ったボールが、弧を描くように高くなってしまうのなら
ラケットの面が上に向いているのが原因です。
角度は、やや下向きを意識するといいですよ。
回答になったでしょうか?
No.1
- 回答日時:
自分の打点が高くなる。
ということでしょうか?そうだとしたら、振り遅れてるからだと思います。
前傾姿勢で構えて、球が返ってくる時には、もうラケットをひいておいて、
バウンドの上がりばなを打てば低い位置で打てます。
なので、打ったらすぐラケットをひく。
そして、バウンドしたらすぐ打つ!を心がけるといいと思います。
頑張ってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webに <5大会連続でメダルを獲...
-
卓球の試合中に、自分のラケッ...
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
卓球について 「チキータ」とい...
-
卓球
-
卓球でのサーブの件
-
シェークがこうも大きな割合に...
-
卓球のTリーグの試合の台の上に...
-
卓球サークルに入っています。 ...
-
卓球好きなおばあちゃんへ何か...
-
どうして3セット目を 闘ってい...
-
格闘技では、ありませんが、卓...
-
日本女子卓球団体が53年ぶりに...
-
爆速の卓球とは正反対の微速の...
-
この卓球選手はかわいいですか❓
-
かわいいですか❓
-
パリオリンピックの卓球の試合...
-
小西海偉は
-
なぜ、可愛い中国人女子卓球選...
-
早田ひなと石川佳純はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卓球のラケットを新しく買った...
-
なぜラケットを台に置く?
-
インナーシャツ
-
卓球のラリーをしてると上に上がる
-
卓球 カットマンのラケット
-
卓球の試合中に、自分のラケッ...
-
オールラウンドエボリューショ...
-
特殊素材ラケットは上達の阻害!?
-
卓球のラケット選びについて
-
シェイクかペンホルダーか迷います
-
卓球ラケットの保証について
-
卓球です。エンドラインより後...
-
ラケットにおもりをつけると球...
-
インナーフォースALCとAL
-
卓球ラケットのグリップが太く...
-
ラケットの寿命
-
どれがいいですか?
-
卓球ラケット。 単板 or カーボン
-
新品ペンラケットの裏面の色
-
卓球のラケットコートと市販のニス
おすすめ情報
ボールが高くなります